お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

園芸・ガーデニング

【身近に潜む危険】恐怖の殺人害虫!クモの仲間でダニの一種【マダニ】注意報!!狙われない為には?

  • ブログで紹介
ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしていま...もっと見る
【身近に潜む危険】恐怖の殺人害虫!クモの仲間でダニの一種【マダニ】注意報!!狙われない為には?

今日は雨の前に、家のまわりの雑草を駆除しました。スッキリしたのはいいのですが、怖いのはやっぱり害虫です。知ると知らないでは危険が違ってくるので、調べてみてためになったことを皆様にもプチッとご紹介させていただきますね。

では、いってみよう~♪

「クモ」のようで「ダニ」のような、人にも害を与える非常に怖い害虫です

マダニは体長2~3mm、昆虫の仲間(足が6本)では無く、クモの仲間(足が8本)に分類されますが「ダニ」の一種。

マダニはオス・メスともに、死ぬまで動物の血液をエサとし、動物から吸血します。国内には、約50種類のマダニが生息していて、 人に被害を及ぼしているのは約10種類ほどだそうです。

現在、日本国内ではマダニが人に媒介する感染症として12種類が知られています。その中でも、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は、死亡するケースもあり、大変怖い感染症です。

マダニは高温や乾燥に弱く、湿度が高く、草や木 が茂った涼しい場所などを好んで生息します

マダニは高温や乾燥に弱く、湿度が高く、草や木 が茂った涼しい場所などを好んで生息します

マダニは地域の気候などの条件により生息する種類に違いが見られますが、マダニは動物の血を吸って生きてゆくため、野生の動物(ウサギ、シカ、イノシシなど様々)が生息する場所に生息している恐れがあります。

山の中だけでなく、ごく身近なおうちの庭、畑、公園などにも生息しています。マダニは草の上などで待ち伏せ、近くを通った動物に取り付き血を吸います。登山、キャンプ、山菜採りなど、野外に出かけた際に寄生される場合が多いそうです。

マダニの多くは、3月~11月にかけて活動が活発になります。狙われないためには?

マダニの多くは、3月~11月にかけて活動が活発になります。狙われないためには?

マダニの活動が活発な時期は、春から秋。この時期に被害が多発しています。草むらやヤブなどに入る場合は、虫よけを使用し、肌の露出をできるだけ少なくします。

表面がツルツルした化学繊維素材は、マダニが付きにくく、白い服はマダニが付いても気が付きやすいのでおすすめです。

草むらで除草などの作業をした際は、服を脱いでシャワーを浴びましょう。特に、マダニが潜んでいそうな場所(雑草が生い茂った場所、山林等)で作業した場合は、着用した衣類は屋内に持ち込まないようにするといいそうですよ(休憩などで座る場合は、敷物を使うようにしましょう)。

コツ・ポイント

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は、死亡するケースもあり、大変怖い感染症です。マダニは高温や乾燥に弱く、湿度が高く、草や木が茂った涼しい場所などを好んで生息します。葉の上で待ち伏せをしているので、飛びつかれないようにしましょう。

ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしています。保育教諭&NPO日本食育インソラクターprimaryなどの資格を生かし、健康的かつ簡単レシピ・暮らしのアイデアを発信中です。物価...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

なが みちさん

3696684

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

8584847

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ハニクロさん

3952939

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

RIRICOCOさん

4290187

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

18132775

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/06/08/720c597768bd4d74b74889aa9e6c82b5.jpg
【身近に潜む危険】恐怖の殺人害虫!クモの仲間でダニの一種【マダニ】注意報!!狙われない為には?
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【身近に潜む危険】恐怖の殺人害虫!クモの仲間でダニの一種【マダニ】注意報!!狙われない為には?
2023年06月09日

今日は雨の前に、家のまわりの雑草を駆除しました。スッキリしたのはいいのですが、怖いのはやっぱり害虫です。知る...
ハッピー(小寺 洋子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【身近に潜む危険】恐怖の殺人害虫!クモの仲間でダニの一種【マダニ】注意報!!狙われない為には?
2023年06月09日

今日は雨の前に、家のまわりの雑草を駆除しました。スッキリしたのはいいのですが、怖いのはやっぱり害虫です。知る...
ハッピー(小寺 洋子)さん