よく洗ってつると上下部分を薄く切る。
皮がやわらかそうだったので皮をつけたまま使う。
タネも柔らかいのでそのままで薄く輪切りにする。
塩をまぶす。
塩はメロンの3パーセント。
※メロンは試食して皮や種の食感を確かめるのがいいですね。
2時間置くと水が出る。
軽い重しをすると早く水分が出る。
煮沸消毒したビンにつめる。
メロンから出た水分をビンに一緒につめておく。
※当日より食べられます。半分は甘酢漬けにしました。
砂糖:酢:水を1:1:2の割合で作り一度沸騰させます。
冷めたらビンにメロンと一緒に入れます。
塩漬け、甘酢漬けともに漬物液はメロンが漬かるくらいの量にします。
もし足りなければ、毎日ビンをゆすってあげると、かびを防げます。
赤トウガラシを入れておくと保存がきく。
冷蔵庫で保存する。
※漬物液の色が白く濁ったら要注意と思って早く食べてくださいね。
当日漬けた甘酢漬けをアジの南蛮漬けの付け合わせにしました。
黒ゴマを指でねじって中央にふりかけました。
漬物は塩が野菜の重量の3パーセントが基本です。
これさえ覚えておくとスーパーで漬物を買うことがぐっと減ります。
季節の野菜の浅漬けはおいしいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます