お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

収納・整理整頓

知育ドリルは一応保管!段ボール収納で下の子や復習に活用

  • ブログで紹介
こころあそび
こころあそびさん
3人の子どもを育てながら、手づくり本屋をしています。 捨てら...もっと見る
知育ドリルは一応保管!段ボール収納で下の子や復習に活用

子どもたちの知育ドリル、終わったものってどうしていますか?
わが家は一応保管しています。
その収納にもってこいなのが、オムツの箱!
2つセットなどで売っているものを箱買いすると、ついてくるこの箱が意外と丈夫で、しかもA4サイズの収納にぴったりなのです。

なぜ終わった知育ドリルを保管しているのかというと、娘があとで見返して「このひらがな、きたないからもっかい書き直そ」と復習したり、下の子が見て「この問題わかったー!」と挑戦したりしているからです。

冊子になっている知育ドリルはそのまま、プリントのものは二穴パンチで穴をあけて、リングで綴じています。
ファイルを買って綴じるよりもラクチン!

しかもこのオムツ箱、わが家の勉強机の下にぴったりサイズ!
振り返ったり復習するときにすぐ取り出せて、段ボールなのでノーコスト。
子どもたちが活用してくれるうちは、ここに保管して学びの足しにしてもらえたらなあと思います。

こころあそび
こころあそびさん
3人の子どもを育てながら、手づくり本屋をしています。 捨てられそうなものをみると本にしたくなる! 家にあるものでなんとかするのが好き。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ハニクロさん

3952940

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

花ぴーさん

8584866

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ちゃこさん

3836878

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

コストコ男子さん

12093134

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4290188

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/05/28/aff02b091e3363565e51ab3f6162d355.jpg
知育ドリルは一応保管!段ボール収納で下の子や復習に活用
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

知育ドリルは一応保管!段ボール収納で下の子や復習に活用
2023年05月29日

子どもたちの知育ドリル、終わったものってどうしていますか? わが家は一応保管しています。 その収納にもっ...
こころあそびさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

知育ドリルは一応保管!段ボール収納で下の子や復習に活用
2023年05月29日

子どもたちの知育ドリル、終わったものってどうしていますか? わが家は一応保管しています。 その収納にもっ...
こころあそびさん