お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【春の空き地の厄介な雑草】ピンクの花が可憐♡アリを集めるって本当?毒があるって本当?

【春の空き地の厄介な雑草】ピンクの花が可憐♡アリを集めるって本当?毒があるって本当?
投稿日: 2023年4月6日 更新日: 2023年4月6日
閲覧数: 46,165
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮ら...
春の空き地で群生している、可憐なお花をつける雑草を発見!雑草と呼ぶよりも、野草と呼んだほうが良いような、綺麗な植物ですよ!気になって調べてみましたら、いろいろと分かってスッキリしましたので、簡単にまとめてご紹介させていただきますね!

では、いってみよう~♪

荒れ放題の空き地に、ひときわ目立つ綺麗な植物!この植物の名は、マメ科の雑草「カラスノエンドウ」(烏野豌豆)です

荒れ放題の空き地に、ひときわ目立つ綺麗な植物!この植物の名は、マメ科の雑草「カラスノエンドウ」(烏野豌豆)です

マメ科に多い蝶形花で、2色のピンクがグラデーションになっている様子が可愛いですね。空き地でこの植物だけが、とても綺麗で目をひきました。日本中どこでも、見かけることができます。繁殖力が強く、あちらこちに自生します。

可憐で可愛い植物なのですが、カラスノエンドウ(烏野豌豆)は、巻きひげ状のツルを伸ばして大きくなっていくな厄介な生態を持っているそうで、周囲の植物に絡みつくことがあります、舗道脇のフェンスの根元などに生えていることが多いそうですよ!

毒はあるの?

毒はあるの?

カラスノエンドウには、「レクチン」と呼ばれる毒の成分が含まれています。

毒の成分は加熱することで無害になります

毒の成分は加熱することで無害になります

「カラスノエンドウ」は、しっかりと加熱すれば食べることができますが、しっかりと加熱されていない場合は、中毒を起こしてしまうので注意しましょう。

マメ科なので、豆苗のようなお味だそうですよ!
カラスノエンドウは豆も作りますが、その豆は、あまり食べることがないそうです。
葉や茎の部分を食べるそうです。

カラスノエンドウの花言葉は「未来の幸せ」「小さな恋人たち」「喜びの季節」

カラスノエンドウの花言葉は「未来の幸せ」「小さな恋人たち」「喜びの季節」

春を告げる花でもある「カラスノエンドウ」にぴったりな素敵な花言葉ですね!

素敵なお花なので、花言葉も素敵で、なんだかうれしくなりました。

音がするほど、勢いよく種を飛ばします

音がするほど、勢いよく種を飛ばします

ノエンドウの中で、さやが上向きにつくのはカラスノエンドウだけ。豆果が熟すとさやも豆も真っ黒になるそうですよ!種が勢いよく飛ぶそうで、パチンッと音がするそうです。

そして、サヤが熟してしまい、四方八方に種が飛び、あたり一面を覆いつくすそうです。

甘い蜜を出して、アリを集める植物です

甘い蜜を出して、アリを集める植物です

カラスノエンドウには、アリがたくさん集まります。よく見ると、托葉と呼ばれる、花外密線(花以外に蜜を出す場所)があり、甘い蜜に誘われてアリがたくさんくるそうです。珍しいですよね!ノエンドウの中で花外密線をもつのはカラスノエンドウだけだそうですよ!

とても不思議な「カラスノエンドウ」ですが、桜の季節に、空き地で綺麗に咲いていて、駆除しづらい植物ですね!花言葉として「小さな恋人たち」となずけられたのが分かるような可愛い花です。

こちらの情報が誰かの助けや喜びになりますように…
最後まで読んでくださりありがとうございます。

コツ・ポイント

〇「カラスノエンドウ」以外にも、小さな「カスマグサ」さらに、小さくなった「スズメノエンドウ」と呼ばれる品種があるようです
〇雑草の中でも、細かい種子をたくさん散らし、あっとゆう間に、群生してゆき、そして、駆除がなかなか大変なので、「カラスノエンドウ」を見つけたら、小さなうちに駆除した方がが良いそうです
小麦畑内へ侵入して、問題にもなっているようです
〇火をしっかり加熱すると、食べれる雑草だそうですが、空き地などに生えている「カラスノエンドウ」は衛生上の問題があるので、食べないようにしましょう
〇アリをたくさん集めるので、アリを集めたくない場所に自生させない方が良いですね。


SNSでシェア

2023年4月7日 10:29
おはようございます!! 嫌な雨の朝ですが・・・・生物学者「ハッピー」さんなら・・・草木が喜ぶ恵の雨ですよ!! と叱咤されそうです(笑) ここの所、ハッピーさんの論破が凄いから・・・読み漁ってます。 知識が有る無しで、雲泥の差が出ますから・・・・・知識は、早い内に付けましょう!! 教養(今日よ)!!  ← 昭和じじい 子供が小さいころ、ボーイスカウトや自然観察の会に入ってて・・・・春になると、食べられる草木を積んで「天ぷらの会」とかやってました。 七草と同じで・・・・なんも言えない苦みが“美味”だった記憶があります。 カラスのえんどうも良く食べましたよ!! 昨日衣替えして、肌寒く震えております。 ご自愛くださいね!!
2023年04月07日 11:42:19
朝から、雨ですね~!植物にとっては、めぐみの雨ですね~! もちパパさんも、海での流木や、あさりなど、私に通じる感性をお持ちですね 「天ぷらの会」!!→私は、そこまで、識別できないので、できないですっ いい経験ですね!美味しそうですぅ♪
コメントをもっと見る


関連するキーワード