わが家はここ数年、すみっコぐらしのカレンダー。
とってもかわいくて、めくったらいつも豆本にリメイクしています。
こんな感じで、集めるとまたかわいさが増すんです~。
なんとこの豆本、4才の娘でも作れちゃうくらい、簡単にできますよ!
実際に作っている動画を撮ったので、そこから写真を抜粋して、説明していきます。
めくったカレンダーから、中のページを8枚ほど切り取ります。
どこの絵の部分を切り取ろうかな~と、楽しい作業♪
厚紙(縦7.5cm×横10.5cm)を置いて、鉛筆でかたどっていきます。
かたどった線を切るのは、ちょっとわたしもお手伝い。
かわいいすみっコの柄がチラ見えです♪(このとき作ったのは、カレンダーの表紙をめくったやつ)
8枚切り終わったら、その紙を半分に折っていきます。
半分に折った紙をまとめて、本の形になるようにのりで貼り合わせていきます。
ページより少し大きめに切り取ったものを表紙にして、貼り合わせたら完成!
4才の娘にも、できました!
来月も豆本作るぞー!と思ったら、5-6月でまとまっているタイプのカレンダーだったので、また再来月です。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます