本日開店 もちパパグリーンカレー とうとうopenしちゃった!!
嘘ですが…
凄げえの出来ちゃいました。
茎ワカメ…旬なので1P買いました!!
226円。こんな安くて良いの?てなプライス!!
美味しいのに可愛いお値段!!
で…何するかなあと、考えもって
…次つぎ野菜をカットするじじい!!
パプリカ、菊芋、黄色人参、長ネギ、蓮根、ペコロス、ジャガイモ、玉ねぎ……
茎ワカメのグリーンカレーにしよう!!世界初!!
野菜をオリーブオイルで炒めて、生姜とグリーンカレーペースト、ココナッツシュガーを加えて…
さらに炒める。
bai-makruut(バイマックルー)とココナッツミルクと鶏ガラを加え軽く煮込む。
ココナッツロングと茎ワカメを加え、火を消して余熱で放置する。
ジャスミンライスを添えて完成!!
bai-makruut(バイマックルー)
タイではコブミカンのことをマックルー(makrut)と呼び、コブミカンの葉はその葉ということでバイマックルーと言います。グリーンカレーには必須のspice!!
Pani Puri Papad(パニプリパパド)
揚げるとまん丸になるの・・・・パニプリパパド、早く言える?
2020年8月4日
神戸スパイス・・・・
西瓜用のチャットマサラ買いに行ったのに・・・・・1時間くらい徘徊!!
以外の物ぎょうさん買うてもた~(笑)
パニプリはインドの有名なストリートフードです。 油でこのパニプリ・パパドを揚げると丸いボールが出来あがります。 表面を少しだけ割って、中に具を入れて食べます。
だそうです・・・いやあ・・・楽しみ~
2020年8月4日
インドの有名なストリートフード。
実食!!
いつもなら…味見しただけで頭皮毛根から…汗が噴き出すのですが、今日のはかなりマイルドです。なぜか…グリーンカレーペーストの在庫が少なかったから…(笑)
いつもは倍量入れてます。ココナッツシュガーとのバランスが良かったのか、辛くないのに美味しい!!蓮根の歯ごたえ、菊芋もniceの組み合わせ!!
それと、茎ワカメの鮮やかなグリーンが、グリーンカレーらしさをアップさせてます。
多分…茎ワカメのヤツ、グリーンカレーに憧れたんだと思います。
誰かは「憧れをやめる」とか言いますが、鮮やかなグリーンの茎ワカメからすれば、グリーンカレーの海で一生を終える覚悟を決めたんだと思います。
ほんま、美味しすぎるんですけど~
このグリーンカレー!!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます