知らなくて2台もやってしまった・・卒業式の悲劇!
更新日:2023.03.18 74074 maruri_7さん他8人

卒業式朝の出来事・・・

コロナ前に戻ったような盛大な卒業式

帰り道で悲劇が起きた・・

長男の自転車

編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

知らなくて2台もやってしまった・・卒業式の悲劇!←についての感想です。
「私の自転車も7年経過していたのもあり修理不可能→買い替えとなりました!!」 について、
最近は何でも、使い捨てになって来たのですね。
私の父は、地方の街で自転車店をやっていました。
その感覚では、自転車は交換部品が豊富な商品なので、
どんな故障でも、部品交換すれば修理可能だったのです。
今回の故障では、リム(タイヤ内側の車輪)を交換すれば済んだのです。
街の自転車店では、その為に交換用のリム部品を持っていて、ぶつけて変形した
リムを60分程で組み直ししていました。
自動車に轢かれて、フレーム(パイプで構成されている本体)が変形してない限り
修理可能な商品だったのです。
自転車の量販店が多くなった最近では、7年しか使っていない自転車を、
修理不可能と発言してしまう自転車店もあるのですね!残念です。
実際は、修理すると2000円程のリム部品代と作業工賃だけなので、
儲けにならないからですね。
自転車は電化製品とは異なり、ほとんどの部品が実用上共通化
されてしまっているので、交換で修理可能な商品なのです😀
-
happydaimamaさん2023-03-18 08:25:42
マットマットさん初めまして、お父様が自転車屋さんを経営されていたとの事で、貴重なお話ありがとうございます。
自分が、タイヤに空気入れ過ぎて起こったトラブルですが、素人なので自転車が交換で修理可能な商品だとは知りませんでした。
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
その他のランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます