
鍋に水、鶏肉、にんじん、玉ねぎを入れて柔らかくなるまで煮ます。
醤油、みりんで味付けします。
ここで味見をして、少し甘じょつぱい方が、
溶き卵も加えるので味が薄くなってしまうので、ご飯にかけたときに
丁度良いと思いますよ。
ここで!水溶き片栗粉を入れます。
卵を割り、箸でかき混ぜます。
流し入れます。
丼にご飯を盛り
親子丼風卵とじをかけて出来上がりです。
昼食に作った親子丼風卵とじを残しておいて、
夕飯には、絹揚げを入れて、
温め直し、一品おかずのできあがりです。
こんな感じです。
因みにこの日の夕飯は
焼肉
たらと、じゃがいものトマト煮
宜しかったら下記をご参照下さい。
クリームチキンシチューが残っときは、カルボナーラ風パスタにアレンジします。
パスタはお好みの固さに茹で、よく水気を切ります。
残ったシチューを温め直し、ベーコン、卵をいれ、よく混ぜます。
パスタを入れ、パルメザンチーズをたっぷり入れてよく絡めます。
器に盛り付けます。
シチューのじゃがいも、にんじんも入っていますが
とても美味しいですよ。
今回は、
チョツトひねっただけで違う料理ができちゃう
アレンジレシピをご紹介しました。ご参考になりましたら
幸いです。
毎日の献立作り、大変ですが、
家族の美味しそうな顔を見ると
疲れも、吹っ飛びますよ〜
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます