なんやねん、このtitle ( ̄へ  ̄ 凸
ちゃうねん聞いてえや、世知辛い世の中やろ……そんな中、赤ワインを貰たんよ。「暮らし二スタ」いうところから。。。
そんな、高級ワインちゃうねんけど、ありがたいやろ!!
そんな時に、ブルーベリーと赤ワインで作ったパスタを見ちゃったわけよ。
それは、それは……美味そうに輝いてて、あたいも作ろうと心に決めたわけ!!
で……ほら、もちパパとしては、bordeaux使いたいんよ、フレンチ馬鹿やから……
でも、もろたワインも使わんと可哀そうやし、そこで「bordeauxに憧れた」というWordが登場して、
もちパパとしては、美味しく仕上がるか不安なんよ。そんな思いから…
「パスタの未来を温かく見守る」と言いうWordが生まれたわけ。
そう言えば、23日に4人目の孫も生まれたから、4孫じじいもちパパが誕生したんや!!
長んがいなあ……のうがき(#`皿´)
はいはい start
1)白ネギをバターでソテーして甘味を出して、ブルーベリーを加えさらに炒める。味醂と砂糖を加え
赤ワイン投入1/2本、塩、胡椒、コンソメを加え煮詰める。
ミキサーにかけて、漉しておく。
2)ベーコンクリスピーを作る。
3)金柑は、スライスして種を取り……ブロシェットする。
4)パスタをアルデンテボイルして、ソースに加え煮詰める。
海老塩、ブラックペッパーで味を調える。
5)パスタを盛り付けベーコン、金柑、ブルーベリーを添える。
6)ソースに少量の生クリームを加え、デコレする。
ワインの酸味を味醂と砂糖で中和させ、フルーティーなブルーベリーの香りが心地よいソースが……
これでもかとパスタに絡んで、にやける美味しさに……
ベーコンや金柑を”まぜまぜ”すれば、また別の味わいに変貌します。
そこに……世知辛さは、みじんも感じません。
至福という名の、ふかむらさきパスタ
本日のお家lunch、美味しく頂きました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます