キャンディーがいっぱい♪溢れ出るお弁当~

キャンディーがいっぱい♪溢れ出るお弁当~
投稿日: 2015年4月3日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 274
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美容師。ときどきヘアメイ...
渦巻き状になった魚肉チーズ入りを見つけて、娘にねだられ買いました。
見ていると、ペロペロキャンディーに見えてきて、アメ大好き娘に、アメがいっぱい詰まっているようなお弁当を作ってみました。

暮らしニスタのザッキーさんのアイディアもお借りして、チーズをワックスペーパーで包んで、更にキャンディーいっぱい♪お弁当箱から溢れ出ています(笑)

ミニトマトはりんご飴をイメージ。
スナックエンドウも小さい飴がいっぱい!ってなイメージです。

錦糸卵を作って、女の子の髪の毛に。体の部分のご飯は、たらの子をレンジで火を通したものを混ぜ合わせて、可愛いピンクにしました。ほっぺのもタラコを使っています。
ペロペロキャンディーの棒、ウインナーキャンディーのつなぎにするために、パスタをオリーブオイルで軽く揚げておきます。

こんな感じにキャンディー風に。爪楊枝でもいいですね。

高さを出すのと、おかずプラス1品で下にナゲットを入れています。

ペロペロキャンディを一工夫

実は、可愛くて買ったチーズイン。娘は、もともとカニカマが苦手。ムリかなぁっと思いながら「食べる!」っというので買いました。
やっぱりダメでした。次は食べてくれる物をっと、一工夫しました。よかったら、コチラをご覧ください↓
https://kurashinista.jp/sp/articles/detail/9329

コツ・ポイント

キャンディーがいっぱい詰まっているように見せるために、ワックスペーパーを使い彩を加えてみました。 参考にさせてもらった、ザッキーさんのアイディアはコチラ↓ https://kurashinista.jp/articles/detail/8752 可愛いアイディアありがとうございます(´▽`)

SNSでシェア
詳しく見る