お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

土なべでたいたつやつやごはん♪3.11思い出す

  • ブログで紹介
舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬...もっと見る
土なべでたいたつやつやごはん♪3.11思い出す

早いもので12年を迎えようとする3.11。
ライフラインも絶たれ、なんとか知恵を出し合って生活していました。
ご飯もカセットコンロで、土なべで炊いていましたよ。
電気が復旧するまで、分量も水加減も勘で行っていました。
あの時は、先が見えない毎日に、全て無我夢中でした。

今回は『ジブリの食卓 となりのトトロ』の本を参考に
久しぶりに土なべで炊いてみました。
ダイニングテーブルに乗せて、蓋をとる瞬間!大きな歓声!
ご飯がふっくらで美味しいと
食の細い娘も、何回もお茶碗によそっていますよ。

このほうが良いのかなーと思い
このところ、夕飯は土なべで炊いて
ダイニングテーブルの上にドーンと置いていますよ。

材料

  • お米:360g

作り方

米を測ります。

米をボールに入れて、水を加えて2〜3回かき回したら、すぐに水を捨て、
指でやさしくしゃかしゃかとかきまぜます。
水を入れ、2〜3回かき回して、水がにごったら捨てる。
これを透明になるまで2〜3回くり返す。

ざるに上げ、水気をきる。
水360mlを入れて30分ひたす。

浸したら、直ぐに炊けるようにしたかったので
土なべに入れて浸そうと思いました。
土なべに入れたら、
手を乗せてみて、これでは水が足りないと思いました。

土鍋は8号サイズのものを使用しました。

そこで、160mlの水を足しました。
まだ足りないようなので、また160mlを加えました。

合計320mlを余分に入れて、
ようやく、手のひらが半分隠れるまでになりました。
(長年の勘みたいな物ですよ(^O^))

合計水の量は680ml加えました。

30分ぐらい浸したら、中火にかけます(12分ぐらいでした)。

白い湯気と、ぶくぶくした泡が出てきたら、弱火にして10分加熱します。

火を止めて、そのまま10分ほど蒸らします。

鍋敷を置いてダイニングテーブルに土なべで炊いたご飯を置きます。

蓋を取ります。ふっくら、美味しいご飯が炊けました。
ツヤツヤ!ですよ〜。

ご飯をよそいます。

まずは、自家製梅干しで、あムッ!
噛むと甘い!美味しいですね。

このところ、毎日のように土なべでご飯を炊いていますよ。
美味しいですね。

コツ・ポイント

土鍋で炊く水加減は米の2割増しと言われています。

土鍋によって水の量や、火にかける時間は異なります。
何度か試してみて、好みの加減を探してみるのが大切だそうです。
我が家の土鍋は水の量が多いのいかなと思いましたが
そうではなさそうなので、安心しました。

ご飯を美味しく炊くコツは
始めちょろちょろ中ぱっぱ赤子泣くとも蓋取るな。(^O^)
(まるでジブリに出てきそうなフレーズですね)

ご飯を上手に炊くには、始めのうちはとろ火で、
中頃に火を強くし、
どんなことが起こっても途中で蓋をとらないことが大切だ
という意味ですよ。

舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ訪れても和みます。 食べ歩きも大好きです。体が動けるうちに色々行きたいとは思いますがこのご時世なので今のところ断念です。 旬の...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

RIRICOCOさん

4259353

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ハニクロさん

3920669

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5271901

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

roseleafさん

8314597

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8312399

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/01/14/0c351a4ceb065c0e19237d3e5338fc2a.jpg
土なべでたいたつやつやごはん♪3.11思い出す
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

土なべでたいたつやつやごはん♪3.11思い出す
2023年01月15日

早いもので12年を迎えようとする3.11。 ライフラインも絶たれ、なんとか知恵を出し合って生活していました。...
舞maiさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

土なべでたいたつやつやごはん♪3.11思い出す
2023年01月15日

早いもので12年を迎えようとする3.11。 ライフラインも絶たれ、なんとか知恵を出し合って生活していました。...
舞maiさん