お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

siroca電気圧力鍋で作るおうちご飯♪

  • ブログで紹介
sawa.rarara
sawa.rararaさん
沢山の中からご覧頂きありがとうございます。 バタバタしている...もっと見る
siroca電気圧力鍋で作るおうちご飯♪

年末にとても素敵な企業賞を頂きました。
sirocaの電気圧力鍋です!
以前人気ドラマで紹介されていたこの商品。ドラマで放映されて即購入した人も沢山いるとか。
SNSでも話題となっている人気商品です。
圧力鍋は長年ガスを使っていますが、電気がどんなものなのか?
とても気になっていました~♡

選んでくださった編集部のご担当者様、心よりお礼を申し上げます。
到着してから毎日使っています。
これからもずっと大切に愛用させて頂きます(^^)

実際に使って感じた事。
電気圧力鍋のメリットと注意点も合わせてレポートしますね。

作り方

【メリット】火を使わないから、キッチンを離れていても調理できる

【メリット】火を使わないから、キッチンを離れていても調理できる

沢山のレシピを紹介している本をワクワクしながら見て、一番最初に調理したいと思ったのは、
「一尾魚の煮つけ」。
普段の調理では煮崩れしやすいので、電気圧力鍋でどのくらい上手にできるのか試したいと思いました。
材料を入れて番号を選んでスタートボタンを押すだけです。
(調理前に圧力切替弁を密閉の位置にセットし蒸気蓋を取り付ける。圧力表示ピンが下がっていることを確認する)

15分で調理完了!煮崩れしていない

15分で調理完了!煮崩れしていない

本当に15分でできる?一応魚に予め切り込みを入れました。
調理している間に「大掃除でもしよう!」と思っていましたが、
実際は、ボーっとお茶を飲んでテレビを見ている間に出来上がっていました(笑)

魚の調理は電気圧力鍋からほとんど音もせず、静か。
圧力ピンも調理とほぼ同時に下がり、すぐに蓋を開けることができました。

写真は出来上がりの様子。煮崩れせずに、ふっくら仕上がっています。

煮崩れしていない一尾魚は、迫力があり美味しさも格別です。
今回調理をした魚は「めじな」です。

ピラフは25分で完成

ピラフは25分で完成

レシピ本103番のカレーピラフは25分で完成しました。
今回はソーセージの代わりにハムを使用しました。そして、にんにく、粉チーズ、冷凍してあったカボチャも追加しました。

短時間でお店のような仕上がり

短時間でお店のような仕上がり

お皿に盛り、パセリとレモンを添えるとお店のような雰囲気になりました。
カレー味がほんのりして、彩りも綺麗。バターを加えても美味しい。おかわり続出。

玉ねぎの丸ごとスープはとろとろでやわらかい仕上がり

玉ねぎの丸ごとスープはとろとろでやわらかい仕上がり

レシピ本74番のたまねぎの丸ごとスープ。
今回は人参の他にマッシュルームとトマトも追加してみました。
たまねぎが甘~い。とろとろで食べやすい。

【注意点】調理が終了しても圧力ピンが下がるまで蓋を開けない

【注意点】調理が終了しても圧力ピンが下がるまで蓋を開けない

電気圧力鍋の魅力を沢山お伝えしましたが、注意点もあります。

調理が終わると、ブザーが鳴ります。
ブザーが鳴ると「すぐに開けたい!」と思ってしまいます。
しかし、上記の写真は調理後まだ圧力ピンが上がっている状態。
この状態で蓋を開けてはダメです。
完全にピンが下がるまで待ちましょう。

今回試したレシピは
一尾魚に煮付けは、調理が終わるとすぐにピンが下がる。
ピラフは調理後数分経つと、ピンが下がる。
たまねぎのスープは調理後、30分でやっとピンが下がりました。

レシピや材料、調理時間によってもピンが下がる時間に差があるようです。

今回試したオートメニューの他に、お好みの圧力、温度、時間を設定できるマニュアルモードもあります。オートメニューの中には低温調理の後で圧力調理ができるレシピもあります。

火を使わないので、調理中はキッチンを離れて別の事ができます。
材料を入れてボタンを押したら別部屋で仕事会議もOK。
仕事で帰宅が遅くなっても短時間で調理が可能。

とても盛り沢山な調理法ができる魅力的な電気圧力鍋。
これからも色々な料理にトライしたいです(^^)♪

sawa.rarara
sawa.rararaさん
沢山の中からご覧頂きありがとうございます。 バタバタしている日常ですが、背伸びしないちょっとした工夫で生活が便利に楽しくなるよう心がけています。 整理収納アドバイザー1級。野菜ソムリエ資格保...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9394

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

4831

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

4016

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3963

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3628

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

146210

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

133695

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

3

舞maiさん

63114

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

32764

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30887

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

おおもりメシ子さん

8338180

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

4児ママRomiさん

10147408

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

ハニクロさん

3952855

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

よんぴよままさん

6296785

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

6411782

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/01/01/54f64ce94fd260762da0fda5be6d900e.jpg
siroca電気圧力鍋で作るおうちご飯♪
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

siroca電気圧力鍋で作るおうちご飯♪
2023年01月01日

年末にとても素敵な企業賞を頂きました。 sirocaの電気圧力鍋です! 以前人気ドラマで紹介されていたこ...
sawa.rararaさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

siroca電気圧力鍋で作るおうちご飯♪
2023年01月01日

年末にとても素敵な企業賞を頂きました。 sirocaの電気圧力鍋です! 以前人気ドラマで紹介されていたこ...
sawa.rararaさん