お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

簡単リメイク!100均でちょこんとオシャレに!

  • ブログで紹介
michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる...もっと見る
簡単リメイク!100均でちょこんとオシャレに!

ちょこんと簡単!オシャレにちょこ変(^^)
優秀な100均アイテムを使って
ちょこんとリメイクはいかがですか?

材料 (スイッチカバーやドアハンドルなど)

  • プライマー:ダイソー
  • スポンジ:100均
  • アクリル絵の具:100均
  • 転写シート:お好みで

材料

材料

今回はダイソーで見つけた
塗料と持っていたアクリル絵の具、壁を塗って余ったペンキなどを使用しています。
牛乳パックは、絵の具を出して使うのに便利!
スポンジを使って着色しています。
筆を使うよりムラなく塗りやすいし
アンティークサビ加工も
スポンジなら簡単です!

プライマー

プライマー

ダイソーで見つけたプライマー(プラスチックや金属に塗装するときに、絵の具の接着をよくするための塗料)。
コレは塗るタイプなので
スプレーができないモノなどに、使うのにも便利そうです。
それが100円で買えるなんて!
中身は少なそうですが、ちょこんとリメイクには充分な量です。

コンセントカバーをはずす

コンセントカバーをはずす

スイッチ&コンセントカバーをはずして(慎重に外してください!力任せに外すと裏の爪が折れちゃいますのでご注意)
外したら綺麗に洗ってから使ってください!
我が家は古いお家なので
こんな形のコンセントカバーがついていますが、今時のお家はスイッチが大きくなっていて
周りが少ないタイプに変わってきているのだとか…
それだと、自分好みの着色が出来ないので
リフォームで新たに付けてもらう
スイッチカバーも着色出来るよう(#^.^#)
同じタイプを付けてもらいました。

プライマーを塗る

プライマーを塗る

綺麗に洗って乾かしたら
プライマーを全体に塗ってください。
これは筆塗りで(セリアの平筆を使用)
プライマーがない場合は
800番くらいのヤスリでヤスってから
着色でも塗れます。

お好みのカラーをスポンジで塗る

お好みのカラーをスポンジで塗る

コレは手持ちのアクリル絵の具
スポンジでトントンたたくように塗ってください。
1回塗りで薄いようなら
乾かしてから2度塗るとしっかり塗れます。

お手持ちの塗料を使って

お手持ちの塗料を使って

これは扉を塗った余りの塗料
壁用のペンキも使えます。
白も壁用ペンキを使っています。
壁と同じペンキを使えば
壁と馴染んでとても自然なスイッチカバーになるので目立たせたくない。
場所は壁と同色にするのがオススメです。

ダイソーの塗料でも

ダイソーの塗料でも

ダイソーメタリックペイントを
使えばちょっと金属風な感じに

下地の色が塗れたらアンティーク塗装をする

下地の色が塗れたらアンティーク塗装をする

ダイソーモカ茶やメタリックコッパー、ゴールドなどを
スポンジに付けて
つけすぎないように余分な塗料を要らない紙に
トントンしてから
蓋や角にトントンと
薄く加減をみながら
汚してください。

汚し加工は曖昧な感じがGOOD

汚し加工は曖昧な感じがGOOD

アンティークな金属だったり
ホーロー風だったり
ちょっと錆びた雰囲気に仕上げる
汚し加工は
雑でもそれっぽく見えます。
コツは、スポンジに絵の具をつけすぎないこと
少しずつ様子をみながら
サビっぽく
均一にならないことも大切!

塗装が出来たらお好みで転写シートを貼る

塗装が出来たらお好みで転写シートを貼る

セリアの転写シートは
廃盤になったそうで
もうどこにも売ってなーい
((((;゚Д゚)))))))
えーっ!!!
セリアさんぜひ販売再開して欲しいです〜。
コレは以前に買って家にあった
転写シートを使用しています。
転写シートが無い場合は
ステンシルやスタンプでも(ステンシルシートも見当たらなーい)T^T
100均はどこも
商品がめっちゃ変わってます。
セリアさんは、他にもミニチュアのカップや
粘土の生クリームなども廃盤に
手作り派にはかなり悲しいニュースです。

色んな場所のスイッチカバー

色んな場所のスイッチカバー

上からトイレ、お風呂(脱衣所)階段
キッチン、リビング
お風呂、脱衣所のコンセントなど…

最後に保護のニスをスプレーする

最後に保護のニスをスプレーする

保護のニスはスプレーでも筆塗りタイプでも
いいので必ずしておきましょう!

ドアハンドルも塗装

ドアハンドルも塗装

ハゲハゲだったドアハンドルも塗装してみました
ドアハンドルは外せなかったので、周りにマスキングをしてから塗装しています。
プライマーを塗ってあるとはいえ
毎日人の手が触れるドアハンドルは
どーしても角が禿げてきます。
が、それもアジだと思って
何にもしないよりは断然オシャレ!
それに自分で塗ってるので
禿げたらまた塗り直せば元通りになります!

それぞれを元の場所に戻す

それぞれを元の場所に戻す

トイレは特にドアも赤に塗ったから
ドアと同色のスイッチカバーは
わかりやすくて可愛い〜!

コツ・ポイント

最後までご覧いただきありがとうございます。
100均でも可愛いのが売っていて
お気軽に変えやすいスイッチカバーですが
自分で作れば、より自由にお好みのカラーや
お好きな柄が作れます。
サイズも小さいのでリメイクも簡単!
ちょこんと変えるだけで
雰囲気が変わりますのでぜひ
やってみてくださいね。

michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる人がいるってなんて幸せなことでしょう♡ ☆かえるの語り絵作家☆工作教室☆ インスタ毎日更新中! michikaeru又はmi...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

703786

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

114551

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

58693

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

KMママさん

56305

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ともこ姉さんさん

56272

インテリアの業界に永年お世話になっています。料理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1274608

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

444546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

326369

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

智兎瀬さん

321553

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

202276

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

🌠mahiro🌠さん

17018080

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

happydaimamaさん

5632207

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

10600904

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

香村薫さん

5272675

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

RIRICOCOさん

4260474

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/11/29/90e4cb76170a500ca6b22e1176a1e38a.jpg
簡単リメイク!100均でちょこんとオシャレに!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

簡単リメイク!100均でちょこんとオシャレに!
2022年11月30日

ちょこんと簡単!オシャレにちょこ変(^^) 優秀な100均アイテムを使って ちょこんとリメイクはいかがですか?
michiカエルさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

簡単リメイク!100均でちょこんとオシャレに!
2022年11月30日

ちょこんと簡単!オシャレにちょこ変(^^) 優秀な100均アイテムを使って ちょこんとリメイクはいかがですか?
michiカエルさん