ハギレを使った布のマスキングテープの作り方です。
簡単でとってもかわいいです。
小さいハギレを最大限活用できます。
《イラスト》《大きめ》《細い》の3種類を作ります。
マスキングテープなのでシールとは違って貼り直しができて便利です。
カードや手帳に貼ったり、ラッピングに使ってもかわいいです。
動画やブログhttps://ameblo.jp/gooongoooon/entry-12775403531.html
で更に詳しく解説していますので併せて是非ご覧ください♪
※マスキングテープは生地の色に響かないように白を使いました。
生地の大きさに合わせて2種類の幅の両面テープとマスキングテープを使いましたが、15mmだけでも30mmだけでもOKです。
(大きめのマスキングテープを作りたい時は大きめの幅のものがあると作りやすいです)
大きめのイラストなので両面テープとマスキングテープは幅30mmを使います。
生地の裏側からイラストより大きく両面テープを貼り、はくり紙をめくります。
はくり紙は後で使います。
マスキングテープを重ねて貼ります。
接着面(ペタペタしている方)を上に向けています。
重なってもOKです。
先ほどめくったはくり紙を貼ります。
切り抜いて完成です!!
両面テープとマスキングテープは幅30mmを使います。
マスキングテープにしたい部分に両面テープを貼ります。
両面テープは隙間が無いように貼ります。
はくり紙をめくります。
マスキングテープを貼ります。
接着面(ペタペタしている方)を上に向けています。
重なってもOKです。
先ほどめくったはくり紙を貼ります。
切り抜きます。
この大きさならテープというよりシートですね。
使用する時は、そのまま使ったり好きな大きさに切って使います。
両面テープとマスキングテープは幅15mmを使います。
生地の裏側に両面テープを貼ります。
はくり紙をめくります。
マスキングテープを重ねて貼ります。
ペタペタしている方を上に向けています。
先ほどめくったはくり紙を貼ります。
切り抜いて完成です!!
生地に合わせた長さで作ればOKです。
使う時に好きな長さに切って使用します。
ラッピングに使用してみました。
マスキングテープなので貼り直しができて便利です。
動画でもレシピをご覧いただけます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます