お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

癒される!幻想的なウォーター万華鏡を作ろう!

  • ブログで紹介
michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる...もっと見る
癒される!幻想的なウォーター万華鏡を作ろう!

覗けばそこは、夢の世界!
幻想的で癒されるウォーター万華鏡
身近な材料で作れるんです!

材料 (ウォーター万華鏡1つ分)

  • 厚紙:1枚
  • 方眼紙:1枚
  • 塩ビミラー板:1枚
  • 透明なホース:約15㎝
  • ラムネのビー玉:2つ
  • 洗濯糊:少し
  • 中に入れるビーズ等:適量
  • 両面テープ:少し
  • 多目的ボンド:適量
  • ハサミ、カッター、セロテープ:適量

材料

材料

材料はこんな感じ
大体は100均で揃います
透明ホースと強力ボンドはホームセンター
塩ビミラーは画材屋さんか
ネットで買えます
大切なのは、しっかりした塩ビミラーを買うことです
シールになったペラペラのミラーでは
上手くできません
写真の材料以外に
洗濯糊とホースの中に入れるビーズ等が必要です

箱を作る

箱を作る

A4の厚紙から2個の箱を作っています
サイズはこんな感じ
線はカッターでハーフカットしておいてください

穴を開ける

穴を開ける

先にポンチで穴を開けておく
これは直径2.5㎜ですが
セリア、ダイソーにも穴あけポンチが売ってますので、大体そのくらいの大きさの穴を開けてください

箱を切り抜く

箱を切り抜く

周りを切り取り
ホースを乗せる部分は
ハサミで丸くカットしておく

組み立てる

組み立てる

強力木工用ボンド(使用したのは
パワーエース速乾アクリアというボンドです。木だけでなくプラスチックもくっつくので便利)又
は両面テープで箱を組み立ててください
木工用ボンドの場合
ちゃんとくっつくまでマスキングテープで仮止めしてあげると、ずれることなくつけることができます

覗き窓のところを接着

覗き窓のところを接着

ここは厚紙のフチにボンドをつけて
接着しています、少し何秒か抑えてくっつけてください

外箱が完成

外箱が完成

線通りに組み立てれば
綺麗な箱が完成しますが、
線がずれてると、ひずんだ箱になります
自分で使う分なら少しくらい歪んでても問題ないです〜
箱作り、地味に面倒(-.-;)y-~~~
お菓子の空き箱なんかでも作れるかと思います

中の部分を作る

中の部分を作る

中は見えないので、方眼紙を使ってます
サイズは写真を参考にしてくださいね
ピンクの線の部分は
カッターでハーフカットしてから折ってください

ミラーもカット

ミラーもカット

これはA4サイズの
塩ビミラーシートです
縦を半分にして
あとはサイズ通りに線を引いてカットしてください
1枚で4つ分が取れます

方眼紙に両面テープを貼る

方眼紙に両面テープを貼る

写真のよーに
ミラーを貼る部分に両面テープを
貼ってください

ミラーを貼る

ミラーを貼る

ミラーを写真のよーに1ミリくらいの
隙間を開けて貼ってください
三角に折ったときにちょーどピッタリくっつく隙間が望ましいです

三角に折る

三角に折る

ミラーシートの薄紙を外してから、三角に折り
ピッタリ隙間がなくなるように
外からテープで留めておきます
※ココポイント!!
ミラーとミラーの間に隙間を作らない、そして綺麗なミラーを使うことが大切です

透明ホースに片方のビー玉を接着しておく

透明ホースに片方のビー玉を接着しておく

ホースのフチにボンド塗り
ビー玉を中に押し込んでください
そのままだと
ビー玉が出てくる場合があるので
接着できるまでセロテープなどで
バッテン止めをしておくと良いです

ビー玉の入れ具合

ビー玉の入れ具合

ホースから頭がちょこっと出るくらい
これくらい中に押し込むと
ボンドがなくても
大丈夫なはず(私は念のためボンドで接着してます)

ホースの中に好きなものを入れよう

ホースの中に好きなものを入れよう

水に浸かっても大丈夫な
プラスチックのビーズ、ガラス、石、
スパンコールなど、お好きなものを入れてください
透明なもの不透明なもの
素材も色々入れる方が楽しいかも
注意として
星形とかトゲトゲしてるものを沢山入れると
詰まってしまうことがあるので
星形を入れたい場合は
1、2個にして他は
丸っこいものや凹凸の少ないものを入れてくださいね

半分くらいまで詰める

半分くらいまで詰める

大体半分強くらい詰めると良いと思います
詰め具合もお好みで

洗濯糊を流し込む

洗濯糊を流し込む

中に洗濯糊だけでもいいし(洗濯糊100%だと
ゆっくり中身が動きます)
洗濯糊+精製水の割合で
動きの速さが変わります
ここもお好みで!

ビー玉で閉じる

ビー玉で閉じる

最初と同じく
ホースのフチにボンドを塗って
ビー玉を詰め込んで蓋をしてください
この時も、ビー玉が飛び出さないよう
セロテープで仮押さえしておいて下さいね

箱と合体

箱と合体

絵を描いて中に三角ミラーを入れた箱と
色々詰めたホースをくっつけます

セロテープで貼る

セロテープで貼る

程よい太さの透明テープが有れば
1回貼るだけで良いのですが、
普通のセロテープしか無い場合は
2本貼って接着してください

完成!

完成!

中を覗いてみよう

中を覗いてみよう

こんな世界が(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ずーっと観てられる
幻想的な世界!
中身で柄や色合いが変わるので
いくつか作ると楽しいですよ〜

あまり良くないミラーシートを使うと

あまり良くないミラーシートを使うと

ミラーシールというペラペラのシートで
作ったら
なんだかぼんやり〜
屈折も曖昧で、
しかもミラーの隙間が黒い線に(~_~;)

綺麗なミラーだと

綺麗なミラーだと

ミラーが何重にも広がって
幻想的な世界が…
これも塩ビミラーなので
本当のミラーだと
もっと綺麗なのかも??
万華鏡は
中のミラーがとっても大切!

子ども達の作品紹介

子ども達の作品紹介

ポスカやマジックで
好きに絵を描いたり

子ども達の作品紹介❷

子ども達の作品紹介❷

スパンコールなどでデコっても
箱の部分は自由に作ってくださいね
デコった物には出来ないけど
絵だけの物には
絵が剥げないよう
透明テープで全体を巻いてます

コツ・ポイント

最後までご覧いただき
ありがとうございました
箱作りは面倒ですが、
頑張れば誰でも作れるウォーター万華鏡
覗くとそこには
素敵な世界が待ってますので
是非お子様と作ってみてくださいねー

michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる人がいるってなんて幸せなことでしょう♡ ☆かえるの語り絵作家☆工作教室☆ インスタ毎日更新中! michikaeru又はmi...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

253084

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

107776

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

107121

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

104337

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

智兎瀬さん

81123

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

919947

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

482211

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

422891

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

264063

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

🌠mahiro🌠さん

175887

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

happydaimamaさん

5561549

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

花ぴーさん

8477299

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ひこまるさん

10595464

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

roseleafさん

8313338

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

コストコ男子さん

12059706

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/11/05/c2f89a07c91ca222e11e318e3cae028d.jpg
癒される!幻想的なウォーター万華鏡を作ろう!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

癒される!幻想的なウォーター万華鏡を作ろう!
2022年11月12日

覗けばそこは、夢の世界! 幻想的で癒されるウォーター万華鏡 身近な材料で作れるんです!
michiカエルさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

癒される!幻想的なウォーター万華鏡を作ろう!
2022年11月12日

覗けばそこは、夢の世界! 幻想的で癒されるウォーター万華鏡 身近な材料で作れるんです!
michiカエルさん