お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
須藤健太郎商店

秋田いぶりがっこ金の蔵

スモーキーなお漬物!

購入金額

700円

おすすめ度

123
舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬...もっと見る

スモーキーなお漬物!

いぶりがっことは、秋田県の内陸南部地方で作られる漬物で、秋田県の名産品の一つです。
秋田弁で「燻す」を意味する「いぶり」、また漬物のことを「がっこ」と呼ぶことから、
この名が付けられたそうです。

いぶりがっこは生の大根を囲炉裏火で燻って乾燥させ、
米ぬかや塩、ザラメなどの調味料に漬けこんで作られます。
低温で2ヶ月以上かけて発酵熟成させているため、茶色っぽい色をしており、
特有の風味があるのが特徴です。

ポイント1

栄養成分は
100gあたり
熱量117Kcal、タンパク質2.0g
脂質0.2g、炭水化物26.8g
食塩相当量5.8
内容量80g入りです。

ポイント2

このまま食べやすくカットしてありますが
せっかくなので、いぶりがっこを細かく切って
シーフード、生野菜と和えました。

ポイント3

イカスミドレッシングをかけ、炒りごまをパラパラかけました。
イカスミドレッシングは↓です。

化学調味料不使用!簡単無限サラダのレシピ付き

2022.10.28

普段お買い物をするスーパーでは見かけないシンプルなデザインのドレッシングが目に留まりました。いかすみのドレッシングは初めて見ました。いつもは無難なものしか置いていないものでこれは珍しい、身体に良さそうと思い早速、旬のお野菜...続きを見る

ポイント4

細かく切ったいぶりがっことゆで卵、水菜をマヨネーズで和えて、
カリッと焼いたパンに乗せて、カナッペ風に仕上げました。
スモーキーなので合いますよ。

秋田県へお越しの際は是非!
通販サイトでも、販売されていますよ。

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。

舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ訪れても和みます。 食べ歩きも大好きです。体が動けるうちに色々行きたいとは思いますがこのご時世なので今のところ断念です。 旬の...

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9469

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5512

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3803

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

わんたるさん

3769

歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が...

5

花ぴーさん

3639

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

🌠mahiro🌠さん

30357

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

mamayumiさん

19280

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

15200

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

4

舞maiさん

13197

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

10756

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ひこまるさん

10683471

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

桃咲マルクさん

6413623

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

よんぴよままさん

6298057

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

4児ママRomiさん

10149038

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

roseleafさん

8374937

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人