おにぎりで世界を変える #OnigiriAction に参加しています。
#OnigiriAction
期間は10/6(木)〜11/6(日)
おにぎりにまつわる写真に #OnigiriAction を付けてSNSまたは特設サイトに投稿すると、協賛企業が寄付し、TABLE FOR TWOを通じてアフリカ・アジアの子どもたちに給食5食が届くという取り組み!!
参加方法
①おにぎりの写真を撮影
② #OnigiriAction をつけてSNS or 特設サイトに投稿
皆さんも頑張りましょう~
新しい企画発見しました。
おにぎりフォトグランプリ
おにぎりアクションがもっと楽しくなる
毎年恒例の「おにぎりフォトグランプリ」
今年も開催します(о´∀`о)
今年の賞はこの7つ
①家族で思い出をよくばろう賞 supported by 日産セレナ
②生産者にありがとう賞 supported by オイシックス・ラ・大地
③子どもおにぎり大賞 supported by 日本水産
④エピソード大賞
⑤おいしくいただきま賞
⑥初めて○○したで賞
⑦こんなところで撮ったで賞
応募は10月31日(月)まで。インスタプロフィールからサイトにリンクして応募いただけます
今のところ応募少数の賞もたくさんあり 受賞のチャンスありますよ〜
本日8日目・・・・・秋刀魚のマウント おにぎりとフライド大根
秋と言えば・・・・秋刀魚、サンマと言えば大根おろし
ということで、まんま1匹使った秋刀魚おにぎりです。
大きいの探していたのですが・・・・サヨリのような細い子しか手に入りませんでした。
1)3枚卸しからの・・・・ロール 骨は、デコレ用。
2)肝は、赤ワインと味醂で煮詰めてバルサミコを加えて、肝バルサミコソースに。。。
3)おにぎりのほうは、みじん切りのbaconをゆっくり炒めて、天かす、大葉、赤ワイン生姜を加え
白ご飯を合わせて、塩で味付けして成形します。
4)秋刀魚ロールを・・・ニンニク風味オリーブオイルで焼き上げます。
5)フライド大根を作ります。
小さめの拍子木切りにカットして、唐揚げ粉と片栗粉(同割)を塗して・・・・サクサクに揚げます。
6)大根おろしを作り、マヨネーズを少し加えます。2つに分けて、柚子胡椒とかんずりをトッピングします。
7)肝バルサミコソースを添えます。
材料
(1人前)
-
秋刀魚
:1尾
-
白ご飯
:200g
-
大葉
:3枚
-
天かす
:少々
-
赤ワイン生姜
:少々
-
塩
:少々
-
大根おろし マヨネーズ
:適量
-
柚子胡椒、かんずり
:少々
-
フライド大根
:適量
ゆっくり油を抜くように炒める。
このフライパンに天かす、大葉、赤ワイン生姜、白ご飯を入れて混ぜ合わす。
baconのスモーキーな香りの付いた油も一緒に混ぜる。
コツ・ポイント
おにぎりの具が・・・秋刀魚と何が合うか考え抜いた。
天かす、大葉の悪魔仕様に・・・・・赤ワイン煮の生姜
マウントを取った気でいる秋刀魚だが。。。
美味しく食べるための、考え抜かれたおにぎりであることに気が付いていない。
全部潰して・・・・秋刀魚も混ぜて、肝バルサミコを絡めるのもあり。。。
おろしマヨをのせるのもあり。。。
脇役のように見えるフライド大根は、おろしマヨからの流れで繋がっている。
全てが美味しく食べるための集合体!!
うろこ雲を見ながら、食べる様子は・・・・風情がある!!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます