海苔が入っていた缶。とってもしっかりしていて、そのまま捨てるのはもったいない…何かに使おうと思って取っておいたもの。
長さが23cm程あり、鉛筆立てにはちょっと長いサイズ。
アルミ缶は切り開いてシートにしたら、半円形にカットします。
アルミ缶を写真のように折り曲げ、つま先の形を作ります。
アルミを折り曲げた両サイドの部分、写真のように中心部だけ残してカットします。
そのままだと弾力がありすぎて、本体の海苔缶に接着しにくいためです。
アルミ缶を海苔缶に接着します。
中心部は貼ったあと、更に裏からビニールテープでとめました。アルミの底に接する縁部分など切り口が危ないので裏からビニールテープを貼っています。
トマト缶のペイントと同じように、アクリル絵の具でペイントしました。
上の薄い色は茶に黄土色と白を混ぜて。
下の濃い色は茶に黄土色と黒、白を混ぜました。
塗って乾燥、を3回ほど繰り返すとよいと思います。
写真は2色目(写真下、2トーンの濃い方)を塗っている途中経過です。
塗る線に合わせてマスキングテープを貼ってからペイントすると、はみ出しても大丈夫!
2トーンペイントの詳しい塗りかたはこちら↓
https://kurashinista.jp/sp/articles/detail/8913
セリアのレザー調シール、シート状のもの2枚入りで100円。
移動カンは以前に手芸屋さんで購入したもの。100均でもあるのかも…
セリアにはシールになっていないレザー調の布もあるので、それでもよいかもしれませんが、シールになっていると使いやすいと思います。
レザーシールを移動カンの幅にカットし、本体に貼ります。
上下両方とも横向きにしてもよいし、どちらか片方だけ付けてもよいし…お好みにデコします。
空き缶がブーツに!
毎朝、ダンナさんが使う靴べら…備え付けの靴棚の取っ手部分に吊り下げてあり、気になっていたのです。
靴棚の中に入れるのは、それだけでも一手間でイヤだと言う…なので、このジョッキーブーツ缶に入れてもらうことに!
空き缶だとは気づかれないかも♪
ちなみに、靴べらの持ち手部分も金ピカで気になったので、麻紐を巻きました。
2トーンにペイントしましたが、一色でもよいと思います。
デコもなしでもよいですが、付けると本物っぽい雰囲気になり、おすすめです。
可愛い色にペイントして長靴風でもよいと思います!
重石を付ければ傘も立てられるかも。
長い缶がなければ、小さい缶で作って植木鉢や小物入れに♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます