お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピPR

あったかいってごちそう!スープジャーのある夫弁当

  • ブログで紹介
*yuko*(曽布川優子)
*yuko*(曽布川優子)さん
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
あったかいってごちそう!スープジャーのある夫弁当

月曜日から金曜日まで週5日間作る夫弁当。
食べ盛りの若者とは違い、血糖値などいろいろと気になるお年頃。
ご飯の量は計っていて、ご飯が少ない分、野菜のおかずをたくさん
詰めるようにしています。
よく作る「そぼろ弁当」そぼろさえ準備しておけば
朝は、ご飯に乗せるだけ。
簡単でおいしいのですが、少し野菜が足りない…。

そんなときのお弁当に野菜たっぷりのスープがあればと思い
スープジャーを使ってみることにしました。

今回、これだと思えるスープジャーに出会えました!
象印マホービンの「ステンレススープジャー(SW-KA型)」です。

サイズ感といい、くすみカラーといい、毎日のお手入れといい、理想のスープジャーです。
おすすめポイントをご紹介したいと思います!

作り方

象印ステンレススープジャー

象印ステンレススープジャー

象印ステンレススープジャー(SW-KA30)。
300mLサイズのマットグリーンです。
サイズは幅約9.5cm×奥行約9.5cm×高さ約11cm、口径は約7cmです。

お味噌汁やスープなどお弁当に添えるにちょうど良いサイズだと思います。

おすすめポイント①注ぎやすくて、食べやすい!

おすすめポイント①注ぎやすくて、食べやすい!

口径が約7cmと広いので、お玉でスープを入れるときも、こぼすことなく入れられ、またスプーンで食べるときも大きな具材でも取り出しやすく食べやすいです。

また、口あたりが良くなめらかな飲み口です。

ちなみにスープジャーにつけるスプーンは木製にしています。中を傷つけることなくいただけます。

おすすめポイント②シックな色合い!

おすすめポイント②シックな色合い!

カラーは「アイスグレー」「マットグリーン」「ベージュ」の3色あります。
くすみカラーで、わっぱ弁当やどんな色のお弁当箱とも合わせやすいです。

おすすめポイント③毎日のお手入れが簡単!

おすすめポイント③毎日のお手入れが簡単!

本体内部は汚れが落ちやすい「つるつるクリアステンレス」で、洗うのが簡単です。

そして何よりもうれしいのが、ふたの部分の「せん」と「パッキン」が一体化した「シームレスせん」。パッキンの分解がなくて、洗うふたパーツがたったの2つだけなんです。

夫は食べた後にお弁当箱とスープジャーは洗って持って帰ってきてくれるのですが、スープジャーのふたの細かなパーツを失くすことがありました。
でも、これなら安心!失くしようがありません〜

スープジャーを使った夫弁当

スープジャーを使った夫弁当

今回のそぼろ弁当に添えたスープは、具だくさんの野菜スープ。

スープのレシピとおいしくなるポイント

スープのレシピとおいしくなるポイント

お弁当のすき間埋めおかずで準備していた
★茹でほうれん草
★赤ピーマンのおかか炒め
★ブロッコリーの塩昆布オリーブオイル和え
に玉ねぎをプラスしました。

材料を同じくらいの大きさに切り、オイルでさっと炒め、水と1cm角の昆布を加え、沸騰したら塩とコショウ、ポン酢を少々加えます。

切り昆布はそのままスープジャーに入れておくと旨味が増しておいしくなります。
味噌汁でも洋風のスープでも昆布を加えるとスープジャーの中で旨味が出てくるのでおすすめです。
柔らかくなった昆布はそのまま食べることができます。

スープジャーの使い方

スープジャーの使い方

使うときはまず沸騰したお湯を規定の位置まで入れ、フタを閉めて本体自体を温めます。
その後お湯を捨て熱々のスープを注ぎます。

まとめ

まとめ

わっぱ弁当を使うことが多いのですが
わっぱはレンジにかけられないので
お弁当自体は温められません。
これから寒くなってきたら 温かいスープがあると
それだけでごちそうですよね。
お弁当時間がおいしく楽しくなります。

サイズは、汁椀サイズの300mLと大きめ茶碗サイズの400mL、どんぶりサイズの520mLと3種類あります。

スープを主体にして、おにぎりやサンドイッチなんていうときには400mL、食べ盛りのお子様やカレーなどには520mLもいいですね。
全種類揃えたくなりました。

夫の感想

最後になってしまいましたが、夫からの感想も紹介します。
★保温性が優れている
 温かいスープだったとのこと。
★口径の部分が広いので食べやすく口当たりもいい。
★洗うのが簡単。
 スポンジをゴシゴシすることなく汚れが落ちる。
 凹凸が少ないので洗いやすい。
 パーツを無くすことがなくて良い。とのことでした。

*yuko*(曽布川優子)
*yuko*(曽布川優子)さん
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に帰国してから和食に目覚め 昆布大使に就任 だしソムリエの資格を得ました。普段の食事 おもてなし料理 本場のイタリアンや 時短簡単レシ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

839030

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

114103

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

59048

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

happydaimamaさん

54966

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

KMママさん

52077

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1402807

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

432857

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

335232

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

智兎瀬さん

329396

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

207266

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

🌠mahiro🌠さん

17018080

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

happydaimamaさん

5632207

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

10600904

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

香村薫さん

5272675

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

RIRICOCOさん

4260474

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/10/07/8c71f84d72ca9b552fdce06170422fc8.jpg
あったかいってごちそう!スープジャーのある夫弁当
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

あったかいってごちそう!スープジャーのある夫弁当
2022年11月01日

月曜日から金曜日まで週5日間作る夫弁当。 食べ盛りの若者とは違い、血糖値などいろいろと気になるお年頃。 ご飯...
*yuko*(曽布川優子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

あったかいってごちそう!スープジャーのある夫弁当
2022年11月01日

月曜日から金曜日まで週5日間作る夫弁当。 食べ盛りの若者とは違い、血糖値などいろいろと気になるお年頃。 ご飯...
*yuko*(曽布川優子)さん