お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
埴輪まんじゅう本舗

埴輪まんじゅう

ほんわか!古墳時代を想像しながら食べる【埴輪(はにわ)まんじゅう】

購入金額

1,440円

おすすめ度

123
シンバル
シンバルさん
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニ...もっと見る

ほんわか!古墳時代を想像しながら食べる【埴輪(はにわ)まんじゅう】

初代天皇である神武天皇を祀ってある橿原神宮に参拝してきました。
奈良県橿原市にあります。
鎮守の森を見ながら砂利の参道を歩くとりっぱな本殿が見えます。
近隣に古墳があり埴輪(はにわ)が出土しています。
昔は何も感じなかった古いものに対して慈しみを感じるようになりました。
年齢が影響しているのでしょう。
埴輪を見るとほんわかした気分になりますね。

ポイント1

包みを取ると一種類は人の形、ツボの形の埴輪のセットが入ってました。
もう一種類は馬と鈴でした。
1袋に2個入って220円でした。
それぞれこし餡、白あん、クリームの3種類があります。

ポイント2

半分に切ってみました。
白あんです。
味は人形焼のようなおいしいお饅頭。
地元の魅力をお菓子にするという町おこしを応援したいと思います。
奈良には長い歴史があるのがアピールポイントですから。

ポイント3

天気の良い日だったので青い空と橿原神宮の鳥居のショットが撮れました。
一つ目の鳥居を進むと二つ目の鳥居があります。
御朱印状はコロナの影響で、すでに書かれたものをいただきました。

サッカーのシンボルマークにもなっているヤタガラスは
熊野から神武天皇を大和へ道案内したという神話があります。
3本足は天・地・人を表しているそうで健康のお守りでした。

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。

シンバル
シンバルさん
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始めました。 それ以来、日常生活の中にたくさんの発見や工夫があることを知り、 思いがけず、毎日が学びの場となりました...

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9392

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5847

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4175

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

4049

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

5

栄養士まみさん

3633

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

1

mamayumiさん

365613

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

214392

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

145346

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

36518

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

32444

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

michiカエルさん

4588702

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

3952676

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

ちゃこさん

3836602

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

よんぴよままさん

6296390

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

RIRICOCOさん

4289959

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人