お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

秋は煮物<ひじき豆♪>

秋は煮物<ひじき豆♪>
投稿日: 2022年9月22日 更新日: 2022年9月22日
閲覧数: 590
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
子供のころ豆と海藻とキノコは体に良いから食べなさいと良く言われました
自分が年を取ってみて、そういう大切な事をきちんと伝えてないなぁと感じます
せめて体に良い美味しい物を作って味を覚えて欲しい
久しぶりの<ひじき豆>懐かしい思い出の味、伝わります様に♪

材料 (大きな丼1つ分♪)

  • ひじき(乾燥したものを使いました) :1袋
  • 茹で大豆 :2袋
  • 人参、さつま揚げ、絹さや :適量
  • 突き蒟蒻(糸こんにゃくでもOK!) :1袋
  • 砂糖、醤油、みりん、だしの素(粉末) :お好みで

こんな材料で煮ました♪

こんな材料で煮ました♪

ひじきは乾燥したものを使いましたので
水で10分ほど戻して使います

こんにゃくの乾煎り♪

こんにゃくの乾煎り♪

お水で良く洗い流してから鍋で乾煎りします
表面に水分が見えないくらいぷりぷりしてきます

サラダオイルを入れて人参とさつま揚げを炒めます♪

サラダオイルを入れて人参とさつま揚げを炒めます♪

良く絞ったヒジキも加えたら全体をよく混ぜてひたひたにお水を入れます

良く絞ったヒジキも加えたら全体をよく混ぜてひたひたにお水を入れます

だしの素、砂糖、醤油、みりんでお味付け

だしの素、砂糖、醤油、みりんでお味付け

コトコト味が染みるように煮てください♪

最後に豆を加えてよく混ぜ合わせてお味見してください

最後に豆を加えてよく混ぜ合わせてお味見してください

味の決め手はお好みなのですが人参を食べてみて決めるのがわかりやすいです

仕上がりの目安は人参が柔らかくなったら絹さやを入れて火を止めます

仕上がりの目安は人参が柔らかくなったら絹さやを入れて火を止めます

予熱だけで絹さやには火が通ります
出来ればそのままで放置して味が染みるのを待ちます

大きな丼にいっぱい作ったのにほとんどなくなってしまいました

大きな丼にいっぱい作ったのにほとんどなくなってしまいました

煮物は秋の食卓に良く似合います♪

コツ・ポイント

こんにゃくは乾煎りして水分をシッカリ飛ばすと味が染みやすく
ぷりぷりがずっと続きます
絹さやは最後に入れて火を止めてから煮汁に浸ける様な感じで綺麗な色のまま仕上げます
彩り良く仕上げるのが一番のコツです♪


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード