①むね肉の水分を拭き取りササミの形に切る。(私はハサミを使用)
※皮は剥いても、そのままでもお好みでお使いください。
②ビニール袋に★を入れて手で袋の上から混ぜてから鶏肉を入れる。
全体を手で揉み込み、空気を出来るだけ抜き冷蔵庫に1時間入れる。
むね肉を柔らかくするいつもの下漬けです!指で触ると貫通するほど(笑)
柔らかくなっているのがわかります。カツやから揚げにもこの下漬けは便利です。
③鍋に水を入れ沸騰したら2を1本ずつ入れる。(下漬けの水はいれません)鶏肉を入れ終えたら混ぜ、すぐ弱火にして2分。火を止め蓋をして冷めるまでそのまま放置。
(私は3時間ほど置きます)じっくり火入れするので柔らかく仕上がります。
冷めると湯が上に比べると透明になります!脂分が出るのでダイエットにも最適。
水は必ず鶏肉が全部浸かる量お使いください。私はこの鍋で1.5リットル。
冷めると保存袋に入れチルド室に入れています。
これは既に娘に食べられた後(笑)二人で3日で食べてしまいます。
柔らかくする下漬けと、火入れをゆっくりすることでこんなにしっとりむね肉に仕上がります。
量が多い場合は、鶏肉の量を減らして作られても!
ササミ風に1本ずつ湯がき保存袋に入れているので、食べる時に1本ずつ手で裂き使っています。皮はハサミで切ります。
麺つゆをさっとかけて食べることが1番多いです。
これに味付け海苔をかけたりもします♪
またトップ写真のようにきゅうりと合わせ軽く麺つゆと塩をかけ、カロリーハーフのマヨネーズを少し搾り、粗挽きこしょうを振ることもあります。
きゅうりは食べる時に合わせるだけなので、シャキシャキ感も味わえます。
もちろんバンバンジーやサラダにかけても便利です。
湯がいた後の茹で汁も鶏の出汁が美味しいので、ラーメンのスープに使うこともあります。
麺つゆと塩を足し仕上げにごま油をかけ、
市販の中華麺を湯がいてからこのスープをかけネギ、鶏ハム、温玉を乗せ食べたり。
このように溶き卵とわかめ、ゴマ、ごま油を仕上げに少し入れ中華スープにしたり。
気になる方は冷めた後浮いた油だけ取り除いたり。
そのまま飲む場合が私は多いです。
お使いのお鍋や水の量などで変わるので中に火が通っているか確認してくださいね。
水は鶏が全部浸かる量をお使いください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます