お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

娘と私が毎日食べる♪ダイエットに最適な柔らか茹でむね肉のササミ風

  • ブログで紹介
桃咲マルク
桃咲マルクさん
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま★簡単お家ごは...もっと見る
娘と私が毎日食べる♪ダイエットに最適な柔らか茹でむね肉のササミ風

料理というか娘と私が毎日食べているシンプル茹でむね肉です。
これまとめて作り、3日ほどで食べて無くなる前にまた作っているんです。

娘が友達と外食した日だったり、体重落としたい時、お腹が空いた時のおやつ代わりにも食べています。
私も納豆をかけて食べたり、サラダと食べたり、小腹が空いた時にもつい食べてしまいます!

ササミを茹でてもいいのですが値段を考えるとむね肉はお安い♪
で、このむね肉を家ではササミと呼んでいます(笑)
簡単なのでコツを細かく書いています♪

材料 (4~5人分)

  • 鶏むね肉:600~700g
  • ★水:100ml
  • ★塩・砂糖:各小さじ1.5

作り方

①むね肉の水分を拭き取りササミの形に切る。(私はハサミを使用)

※皮は剥いても、そのままでもお好みでお使いください。

②ビニール袋に★を入れて手で袋の上から混ぜてから鶏肉を入れる。
全体を手で揉み込み、空気を出来るだけ抜き冷蔵庫に1時間入れる。

むね肉を柔らかくするいつもの下漬けです!指で触ると貫通するほど(笑)
柔らかくなっているのがわかります。カツやから揚げにもこの下漬けは便利です。

③鍋に水を入れ沸騰したら2を1本ずつ入れる。(下漬けの水はいれません)鶏肉を入れ終えたら混ぜ、すぐ弱火にして2分。火を止め蓋をして冷めるまでそのまま放置。
(私は3時間ほど置きます)じっくり火入れするので柔らかく仕上がります。

冷めると湯が上に比べると透明になります!脂分が出るのでダイエットにも最適。
水は必ず鶏肉が全部浸かる量お使いください。私はこの鍋で1.5リットル。

冷めると保存袋に入れチルド室に入れています。
これは既に娘に食べられた後(笑)二人で3日で食べてしまいます。

柔らかくする下漬けと、火入れをゆっくりすることでこんなにしっとりむね肉に仕上がります。

量が多い場合は、鶏肉の量を減らして作られても!
ササミ風に1本ずつ湯がき保存袋に入れているので、食べる時に1本ずつ手で裂き使っています。皮はハサミで切ります。

麺つゆをさっとかけて食べることが1番多いです。
これに味付け海苔をかけたりもします♪

またトップ写真のようにきゅうりと合わせ軽く麺つゆと塩をかけ、カロリーハーフのマヨネーズを少し搾り、粗挽きこしょうを振ることもあります。
きゅうりは食べる時に合わせるだけなので、シャキシャキ感も味わえます。
もちろんバンバンジーやサラダにかけても便利です。

湯がいた後の茹で汁も鶏の出汁が美味しいので、ラーメンのスープに使うこともあります。
麺つゆと塩を足し仕上げにごま油をかけ、
市販の中華麺を湯がいてからこのスープをかけネギ、鶏ハム、温玉を乗せ食べたり。

このように溶き卵とわかめ、ゴマ、ごま油を仕上げに少し入れ中華スープにしたり。
気になる方は冷めた後浮いた油だけ取り除いたり。
そのまま飲む場合が私は多いです。

コツ・ポイント

お使いのお鍋や水の量などで変わるので中に火が通っているか確認してくださいね。
水は鶏が全部浸かる量をお使いください。

桃咲マルク
桃咲マルクさん
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま★簡単お家ごはん!プチプラ食器を使いカフェ風コーデ&お気に入り雑貨紹介などブログに書いています。 はなまるマーケット挽き肉料理選手権『原始人のお...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

8789

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

6281

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

わんたるさん

3815

歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

3789

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

5

*yuko*(曽布川優子)さん

3651

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

523252

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

448431

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

3

舞maiさん

216302

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

66548

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

36577

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ハニクロさん

3952260

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

なが みちさん

3696166

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

4児ママRomiさん

10145600

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

happydaimamaさん

6283463

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

10679274

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/08/28/cd0486d29d49d051c052d7dba4dd29c7.jpg
娘と私が毎日食べる♪ダイエットに最適な柔らか茹でむね肉のササミ風
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

娘と私が毎日食べる♪ダイエットに最適な柔らか茹でむね肉のササミ風
2022年08月28日

料理というか娘と私が毎日食べているシンプル茹でむね肉です。 これまとめて作り、3日ほどで食べて無くなる前にま...
桃咲マルクさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

娘と私が毎日食べる♪ダイエットに最適な柔らか茹でむね肉のササミ風
2022年08月28日

料理というか娘と私が毎日食べているシンプル茹でむね肉です。 これまとめて作り、3日ほどで食べて無くなる前にま...
桃咲マルクさん