「冷凍作り置き」が「手抜き」とばれない盛り付けアイディア

「冷凍作り置き」が「手抜き」とばれない盛り付けアイディア
投稿日: 2022年8月23日 更新日: 2023年1月10日
閲覧数: 661
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
料理家/家庭用真空シール器専門家/夫婦ふたり暮らし__週3料理、週4...
真空シーラー狂 あや食堂のAYAです。
料理家として企業のレシピ開発やテーブルコーディネイト、料理動画などを依頼されて仕事をしてますが、仕事の料理と家庭料理ってやっぱり別もの!
 
仕事で試作をしたりすると、目がお腹いっぱいで食べたいものが浮かばず料理もしたくなくなります。でもごはん準備はしないといけないよね?特に家族がいたら、自分が食べたいかどうかなんて関係ないですからね。。。。
 
そんなときは、もうすべて冷凍作り置き「自家製レトルト」に頼っちゃいます。わざわざ作り置きをするって自分の自由な時間を割いてやるのが辛くて作り置きが続かない人もいるのでは?

料理する日に多めに作って、冷凍するという作り置きを皆さんにも知ってもらえたらなと思います。
 
プチプラな器が今はたくさん出ています。使いやすいルーティンを見つけると考えずに済むのでお勧めです。

チキンカツは「トースター」解凍で揚げたて感が再現!

チキンカツは「トースター」解凍で揚げたて感が再現!

揚げ物系は、すべて「トースター解凍」がお勧めです。
すでに衣に油があるため、解凍しながら熱くなった周りの衣が自分の油で再度揚げた感じになることで、べチャッとせずにザクザク感も味わえます。

ポイントは、冷凍状態からトースターってところです。
電子レンジは中から加熱されますが、トースターは周りから熱が入るのでパサつきづらいです。
焦げやすい場合は、アルミホイルを上にかぶせると防げます。

器は九谷焼 メルカリで購入しました。実は新品を買おうとねらっていたところ、なんと2枚で新品くらいのお値段で出されていたので飛びつきました。九谷でもあっさりしたものが私は好みなのでちょいちょい除いてはポチポチしてしまします。
 
*こちらの器は楽天ROOMに乗せています
https://room.rakuten.co.jp/hinahinaegg/1700174942458405

「ナスの味噌炒め」は流水解凍

「ナスの味噌炒め」は流水解凍

ナスはそのままだと冷凍に向かないですが、油で炒めたり加工すると冷凍できます。とはいえ、出来立ての食感は楽しめませんので、メイン料理というよりも小鉢で使うのが私は良いと思っています。

ナスの味噌炒めをメイン料理にした時に小鉢用に冷凍しておくととっても便利です。味も濃いめでお弁当にもピッタリ!

再加熱するとナスが溶けてしまうので、レンチンはNGです。流水解凍で少しでも食感を残すのが◎

器は我が家でもヘビロテの小鉢で、醤油皿と合わせてよく使います。オクラのお浸しも同じシリーズです。こちらはプチプラながらすっきりしたデザインなのが気に入っています。
白地に青はお料理が映えるのでお勧めです。

*こちらの器は楽天ROOMに乗せています
https://room.rakuten.co.jp/hinahinaegg/1700172156408410

「おくらのおひたし」は流水解凍

「おくらのおひたし」は流水解凍

おくらのお浸しは、固めに茹でて冷凍保存するのがポイント。
八方地またはめんつゆや白だしにつけて冷凍することで、水っぽくなりません。
 
レンジでの回答は食感が悪くなるので再加熱NG。流水解凍が◎

器は我が家でもヘビロテの小皿。上のナスでも使ったシリーズのものです。使い勝手が良いのでお勧め!なによりもプチプラなのもうれしいです。

*こちらの器は楽天ROOMに乗せています
https://room.rakuten.co.jp/hinahinaegg/1700172156661142

酢の物はすぐに準備できるので冷凍しません

酢の物はすぐに準備できるので冷凍しません

こちらの酢の物は、材料を見ていただくとわかるように、野菜を切るだけwできれば食感を優先して冷凍はしないほうがベターです。酢の物でも、わかめとタコなどの酢の物は冷凍◎

流水解凍ですぐに使えるので、物によっては冷凍するのもいいですね。

薬味の場合は、生のほうがおいしいので後で加えても。
 
器は、メルカリで即決した手つきの小鉢です。5脚で3500円くらいだったかな?ヘビロテまではいきませんが、アクセント使いにとてもお気に入りです。メルカリ最高です!

冷凍保存には真空シール器はお勧め★

冷凍保存には真空シール器はお勧め★

我が家に欠かせないのが真空シール器です。
いろんなメーカーを調べて研究した結果、私が愛しているのがこちらのメーカー★

とはいえ、今すでに他メーカーをお持ちの方はそれでもできることは十分ありますよ。
私の真空シール器基礎の生徒様は、他メーカーをお持ちの方も多いし、
何を買ったらいいかわからない人もたくさんいらっしゃいます。

たくさんの失敗と経験があるからこそ色々伝えられる。
いつしか「シーラー狂」と言われた由縁でもあります。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
真空シール器があるとジップ袋よりも便利な理由
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
☑霜が付かない
☑臭いがつかないし中の匂いも漏れない
☑レンチン、湯煎OK

業務用袋が使える機種は、ジップロックの袋と同じくらいの値段で使えるのでランニングコストも低いんですよ★

コツ・ポイント

毎日の献立や料理、考え始めると疲れちゃう
私はいくつかのルーティンを自分で作っておくといいと思っています

メイン:鶏肉/豚肉
小鉢1:サラダ
小鉢2:豆腐/冷奴/厚揚げ
小鉢3:酢の物/きんぴら

こんな感じにしておくと、
あー何作る?何が足りない?
なんて困らなくなります。
 
冷凍作り置き自家製レトルトを取り入れて週4料理、週3温めるだけの10分ご飯をお届け★
自家製レトルトや、真空シール器についてたでもたくさん載せています。
よかったらほかの情報も見てね★
レッスンにご興味がある方はぜひ公式LINEがおすすめです。

HP:https://vision-aya.com/
Instagram:https://www.instagram.com/soubunbun/
公式LINE:https://page.line.me/ydu6995g


SNSでシェア


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集