お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
株式会社満月

阿舎利餅(あじゃりもち)

1種類のお菓子だけを作り続ける老舗のこだわり

購入金額

119円

おすすめ度

123
シンバル
シンバルさん
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニ...もっと見る

1種類のお菓子だけを作り続ける老舗のこだわり

株式会社満月は京都にある老舗和菓子店です。
そこで作っている「阿舎利餅(あじゃりもち)」を紹介します。
阿舎利餅は京都で5本の指に入る人気和菓子だと私は思っています。
満月さんは阿舎利餅しか作らないこだわりのあるお店です。
阿舎利とはりっぱな高僧を意味します。
箱の絵を見てくださいね。
笠をかぶったお坊さんが見えますか。
阿舎利餅の形はかぶっている笠をイメージして作られています。

ポイント1

通りを歩く阿舎利様にお母さんが子供を差し出しています。
健康に育つようにお祈りしてもらっているのでしょうか。
ご利益のあるお菓子のように思えます。

ポイント2

阿舎利餅です。
丹波産の小豆つぶ餡が中に入っています。
外側はケーキに見えますが
もちもちとした餅の食感があります。
この食感が好きです。
日本茶はもちろん紅茶、コーヒーにも合いそうです。

ポイント3

東京のデパートでも売られているようなので
次第に有名菓子になってきました。
1種類しか作っていないお店のこだわりはまだあって
商品が長期保存できるような食品添加物を使っていません。
そのために賞味期限は製造日より5日以内。
日持ちがしないのはお土産にしにくいのですが
安全な食べ物であることの証明になります。
1個119円という良心的な価格設定です。
一度に20個くらい買ってしまいます。
少し固くなったらトースターで軽く焼くと美味。

おいしいお菓子はたくさんありますが
この老舗の和菓子は次世代へつないでほしい味です。

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。

シンバル
シンバルさん
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始めました。 それ以来、日常生活の中にたくさんの発見や工夫があることを知り、 思いがけず、毎日が学びの場となりました...

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9617

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5210

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3736

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

花ぴーさん

3548

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

3479

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

1

mamayumiさん

30492

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

🌠mahiro🌠さん

30132

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

21910

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

4

舞maiさん

17939

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

14064

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

happydaimamaさん

6285894

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

🌠mahiro🌠さん

18136768

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

コストコ男子さん

12093565

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

michiカエルさん

4589666

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4290497

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人