料理レシピ






試してみたとは
焼そば麺で…お魚の形の海鮮あんかけかた焼きそば!ヒレにはフカヒレを!
更新日:2022.08.07 264 *ココ*さん他4人

①クッキングシートに水溶き小麦粉でお魚の形を描く。

②少量のゴマ油をかけてほぐした焼きそばの麺をのせる。

③フライパンに油を入れて熱し、クッキングシートをごと入れる→片面が揚がったら、ひっくり返してクッキングシートを取り、パリパリになるまで揚げる。

④フライパンにゴマ油を入れ、海老、イカ、ふくろたけの中の小さな茸を入れ炒める→紹興酒と小さなフカヒレを入れ数分煮る。

⑤フライパンにゴマ油を入れ、海老、イカ、ふくろたけ、チンゲン菜、塩胡椒を入れ炒める→フカヒレ濃縮スープを加えて火を通す→水溶き片栗粉を入れ火を通し、とろみをつける。
⑥器に揚げ麺をのせる→ヒレの部分にはフカヒレを…鱗部分には海老を…目部分にはふくろたけを…エラ部分にはイカをのせ、電子レンジで加熱したチンゲン菜を添える。
⑦スープカップに海鮮あんかけを入れる。
熱々の海鮮あんかけをかけていただきます!

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
料理レシピのランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます