お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

あさりバターの【低糖質】ピラフ♡ダイエット茶碗の秘密も♪

  • ブログで紹介
288Melonnn🍈
288Melonnn🍈さん
チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具とオリエンタル...もっと見る
あさりバターの【低糖質】ピラフ♡ダイエット茶碗の秘密も♪

米:しらたき野菜=1:2なのに ご飯感がしっかりあるピラフを作りました。

こんにゃく・しらたきは、どちらもこんにゃく芋からつくられていて約97%が水分。
カロリーは100gあたり5〜6kcal

しらたきご飯は作ったことある方多いと思いますが、たくさんの野菜としらたきでかさ増しして 栄養たっぷりでローカロリーなのに満足感あるピラフです。

しらたきの存在は全くわかりません。

バターの風味とコンソメ、あさりのお出汁が効いて美味しいですよ♪

作り方

① まずは普通のご飯から!

① まずは普通のご飯から!

●臭み取りのためにしらたきをお湯でサッとアク抜き。

●フードプロセッサーで米くらいの大きさにカット

●小さじ1/2のオリーブオイルで弱火で炒めて水分を飛ばす
最初は跳ねるのでフタをして焦げないように1~2分炒める。

米の上にしらたきを乗せて炊飯器で炊いて出来上がり!

米の上にしらたきを乗せて炊飯器で炊いて出来上がり!

●洗ったお米、しらたきを上に入れてから2合の所までお水を入れて炊く
ここで混ぜないのがポイント

しらたきの量はお好みで200g~300g


上の炊き上がり画像見てもしらたきは透明なので 全然見えませんね^^



炒めると臭みが一切なくてお米と同化し 家族は全然気が付きません。

味はさっぱりしていて食べやすいです。

② お野菜たっぷりしらたきピラフ

② お野菜たっぷりしらたきピラフ

● 野菜を粗みじんにカット しらたきをアク抜き後フードプロセッサーで米の大きさにカット

● ソーセージやベーコンはお好みで。 ニンニクのみじん切りまたはニンニクチューブも用意 

●あさりは洗ってから水2カップ(360㏄)で1分ゆで、火を止めてふたをして放置。

①フライパンにオリーブオイル小さじ2でニンニク、玉ねぎが少し透き通ってくるまで炒める

②塩コショー 人参、しらたきを入れて2分炒め 続いてピーマンを入れる

   

お米と具を比べると約2倍

お米と具を比べると約2倍

(水分を取るために炒めてから炊く方が美味しい)

 他、余っている食材もお好みで

③ 洗って水をしっかり切ったお米2合をバターひとかけで1分炒める。

(生のお米は炒めて水を飛ばして油でコーティングすればパラパラのピラフに)


④コンソメ大さじ1強 米と野菜しらたきを一緒入れて 
あさりで取った出汁で炊飯器で炊く

※ 米は2合ですが 野菜から水分が結構出るので 360cc弱の水分量で炊く

白ワイン大さじ1 お好みで


2合の米が 4合の炊き上がりにできました

2合の米が 4合の炊き上がりにできました

ここで良くかき混ぜて 追いバターや塩コショーで調整

糸こんにゃくの方がもう少し大きいので存在感ありますが
しらたきはパッと見わかりませんよ!

お好みでコーン エビ ソーセージ など。

◆余談ですが。。。器の色でもダイエット効果が!

◆余談ですが。。。器の色でもダイエット効果が!

6年前にある番組で 太りやすい茶碗の色はずばり白!!!との事ですぐに黒を買いました。
でもどうも気になるんです。

番組では
◆濃い色の器は色の対比がはっきり見えるので少なめに盛る。
これだけ食べているとはっきり認識できて、トータルでは食べる量が減る

同じ大きさの茶碗でも、白の茶碗は白いご飯と一体化してしまいどれだけ量があるのかわからないからたくさん盛ってしまう・・・・・・・・・・・・

との事ですが 上の画像見てください!
どちらも140gで同じ色違いのお茶碗です。私には黒の方が少なく見えるので ちょっと多く盛ってしまいます。
番組の実験とは真逆です。

向きも変えて 左右も変えてみましたがどっちが多く見えますか?

向きも変えて 左右も変えてみましたがどっちが多く見えますか?

どうも納得いかないので色々調べました。


◆脳の錯覚で 濃い色の方がズッシリ重いイメージがあるので満腹感が速いそうです。

茶色や黒の食器を使うと少ししか食べていないのにお腹がいっぱいになるのだとか。。。

えーーーーほんとかなーーーーーー


おせち料理の時の重箱はブラックが多いですが 確かに満腹感が速いような気がします。

ご飯茶わんの色だけ変えてみました。 量は全く同じです

ご飯茶わんの色だけ変えてみました。 量は全く同じです

ランチョンマットも黒にした方が良いらしいのでやってみました。
(なんならブラックのダイニングテーブルも買いました。)

器だけでなく食材も黒い物の方が満腹感があるとの事ですけど カレーは満腹でもスルスル入りますね

スパイスでの食欲増進なんでしょうか。
カレーライスの時は紺色のお皿で食べるようにしたら確かに少なめでも満足します。

これが本当ならラーメンのどんぶりも絶対にブラック一択だ!
黒の器でひじき丼にわかめスープだ!パスタはイカスミ!

コツ・ポイント

青い器で食べると食欲減退と言いますが、美味しくなくなって止まるよりも 
黒の器で無理なく満腹感が速いというのは良いですね~
(青の食器も大好きですが😘)

少量で満足なら最高です♪

皆さんのダイエットレシピと合わせて是非お試しをー♡

288Melonnn🍈
288Melonnn🍈さん
チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具とオリエンタル雑貨、DIYが好きです。人に個性的、独創的、変わってる!と言われますが、これをおそらく褒め言葉と信じて生きてます。去年は個人的に色々...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

711116

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

113194

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

110010

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

80787

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

60301

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2008051

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

535652

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

405214

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

292130

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

223292

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

RIRICOCOさん

4267832

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

4児ママRomiさん

10103505

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

🌠mahiro🌠さん

17347926

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

桃咲マルクさん

6300395

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

happydaimamaさん

5849090

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/08/01/5f102fef2724106bb16610aff8236aa7.jpg
あさりバターの【低糖質】ピラフ♡ダイエット茶碗の秘密も♪
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

あさりバターの【低糖質】ピラフ♡ダイエット茶碗の秘密も♪
2022年08月01日

米:しらたき野菜=1:2なのに ご飯感がしっかりあるピラフを作りました。 こんにゃく・しらたきは、どち...
288Melonnn🍈さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

あさりバターの【低糖質】ピラフ♡ダイエット茶碗の秘密も♪
2022年08月01日

米:しらたき野菜=1:2なのに ご飯感がしっかりあるピラフを作りました。 こんにゃく・しらたきは、どち...
288Melonnn🍈さん