ご存知ですか?冠水したらどうすればいいか

ご存知ですか?冠水したらどうすればいいか
投稿日: 2022年7月19日 更新日: 2022年8月3日
閲覧数: 1,057
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員・ハンドメイド作家、料飲の知...
最近線状降水帯がかかり、同じ場所でザーッと雨が降る事が多くなりましたね。

冠水、浸水。言葉は聞いたことあるけれど違いはわからない。そんな方も多いのでは?

私は河川氾濫、道路冠水の被害に何度も遭っています。友人は床下浸水、車が浸水してレッカーの手配をしていたり道路を少し挟んだだけで、道路が少し低いだけでその被害は変わってきます。
事前に出来る対策としては高台に車を避難させておく事で車を浸水から守る事が出来ます。川が氾濫してからでは何も出来ません。事前に備えを…

冠水とは

大雨が降ると川の水が逆流しないように水門が閉められます。
すると処理しきれなくなった雨水と生活用水が行き場を失います。
道路が水で覆われた状態、これが冠水です。

冠水したら先ずは下水の蓋を見て下さい

下水の蓋どうなっていますか?
水が噴き出ていたり、家の中でもぽこぽこと音が聞こえていたら、トイレを流したりお風呂に入ったり洗濯するのは危険です。
下水から水が逆流する可能性があります。

トイレはどうしたらいい?

簡易トイレがある方はそちらをお使いください。
ない方は大きめのビニールを2枚と丸めた新聞紙を用意します。

便座を上げてビニール袋を広げ、便座をおろしてもう1枚のビニール袋を広げその中に丸めた新聞紙を入れます。これで簡易トイレの完成です。
使用後、ビニール袋を縛る前に重曹を入れてから縛るといいと思います。

浸水とは

家が水に浸かる事です。
床上浸水したら、家の中の消毒などをする必要が出てきます。畳などは業者さんを呼ぶ必要が出てきます。
片付けなどを行う前に写真を撮っておくといいでしょう(保険の関係です)

車には乗れるの?

少し冠水した道路なら走行可能です。
冠水が30cmを超えてくると車での移動は危険です。エンジンが浸かってしまった場合は、水が引いた後エンジンをかける前に業者さんに電話をしましょう。

避難は?

冠水した道路を歩くのは大変危険です。
傘や棒を白杖のようにして歩く必要が出てきます。雨水の蓋など外れている事が多く、落ちてしまう危険性があります。
避難は明るいうちに、冠水する前に。
隣近所の方に声を掛けて一緒に避難するのもいいでしょう。

気付いた時には冠水してた!

そんな時にはいくら警報が鳴っていても避難は危険です。自宅の中でも高い場所に避難します。

水が引いた後は…

砂や土や石や泥、木などがゴロゴロと転がっています。
皮膚の弱い方はかぶれてしまうこともあるので気を付けて下さい。掃除をする際はマスクをして肌も露出は避けた方がいいです。
掃除の後はお風呂に入り洗い流しましょう。

コツ・ポイント

最近の雨は一気に降りいつ何処で災害が起こるかわかりません。
自分が経験しないと実感がないかもしれませんが、知らないと取り返しのつかない事になる可能性も。

災害時は何か行動を起こす前に調べてから行うといいですよ。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード