お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

捨てないで!パイナップルのヘタをグリーンインテリアに♪

捨てないで!パイナップルのヘタをグリーンインテリアに♪
投稿日: 2022年7月18日 更新日: 2022年7月21日
閲覧数: 39,987
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
★おもちゃコーディネーター®︎ ★ライフオーガナイザー®︎ 一級資格保有 ...
食べた後のパイナップルのヘタ。
水にさしておくと根が出てきて、育てることができるんだとか。

なにそれ?
楽しそう!

さっそくトライしてみたところ、本当に根っこがニョキニョキと出てきました!
ちょっとしたグリーンインテリアになるし、お子さんの自由研究にも良さそうですよ。

手順をまとめたので、ぜひご覧ください。

材料

  • パイナップル :葉っぱのついたもの
  • ガラスビン
  • ナイフ
  • 手袋や軍手 :あれば

葉っぱがキレイなパイナップルを選ぶ

葉っぱがキレイなパイナップルを選ぶ

パイナップルは「葉っぱ」の部分がキレイなものを選びましょう。
これから育てることになるわけですもん。

今回使ったパイナップルは、「スナックパイン」と呼ばれるタイプで、表皮がイガイガでした。
葉っぱ部分はネジって外すので、手袋をはめるとチクチクしません。

葉っぱを取り外す

葉っぱを取り外す

ガシッと掴んで、グッとねじる!
すると、簡単に葉っぱ部分が外れます。

私は素手でもヘイチャラでしたが、手袋推奨です〜。

葉っぱ部分

葉っぱ部分

外した葉っぱ部分はこちら。

このままでは、実が残ってしまっているので、

残っている実をカット

残っている実をカット

包丁でカットします。

水にさす

水にさす

手頃な大きさのガラスビンに水を入れ、パイナップルをのせます。

これはプリンのビンですが、ジャムのビンなんて良さそう。

発根を待つ

発根を待つ

こまめに水を取り替えながら、待つこと2週間。
根っこがニョキニョキ出てきました!

痛んだ部分をめくる

痛んだ部分をめくる

外側の部分は傷んでくるので、取り除きます。
せっかくの根っこを傷つけないようにそっと。

土に植え替える

土に植え替える

ある程度根っこが出てきたら、土に植えかえます。
これからの成長が、楽しみです!

コツ・ポイント

最初から土に植える方法もあるようですが、
「ホントに根っこなんて出てくるんかな?」
と、ちょっと半信半疑だったので、ビンにさして観察してみました。

すると、ホントに根っこが出てきて、面白いやら楽しいやら。

今、第二弾のパイナップルも水耕栽培しています。

おうちにグリーンがあるとなんとなく嬉しい!
もちろん、成長してくれるともっと嬉しい!


ぜひ夏休みにお子さんと一緒にトライしてみてくださいね。


SNSでシェア
詳しく見る