お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

お箸が止まらない!圧力鍋でトロトロ~牛すじとコンニャクの煮込み(牛すじ下処理の工程写真付き)

  • ブログで紹介
桃咲マルク
桃咲マルクさん
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま★簡単お家ごは...もっと見る
お箸が止まらない!圧力鍋でトロトロ~牛すじとコンニャクの煮込み(牛すじ下処理の工程写真付き)

トロトロ~牛すじ肉の煮込みです。
圧力鍋で炊くとトロトロ柔らかくって歯が要らないほどです^^
もうどんだけ太ってもいいわ~~って思うほど食べだすとやめられない(笑)
ま、お肉は太らないですけどね^^(と、信じたいw)

普通に炊くと1時間半とかかかるけど、圧力鍋でなら早い!
牛すじは下処理に少し手間がかかりますが、
油とあく抜きだと思えば大変だと全く思わないです(笑)
そしてそれ以上に美味しさが勝ちます^^

最初に5分湯がき汚れなどを取りカットし、
生姜・ネギと圧力鍋で15分煮込む。
そして調味料とこんにゃくと一緒に圧力鍋で10分煮込むだけ。
他の事しながら同時進行で作れますしね^^

材料 (5人分)

  • 牛すじ:500~600g
  • こんにゃく:1枚
  • 生姜:1かけ
  • ネギの青い部分:1本分
  • 昆布:10㎝×10㎝1枚
  • ★水:300ml
  • ★醤油・酒:各大さじ3
  • ★みりん・砂糖:各大さじ2
  • ★カツオ顆粒出汁:小さじ1/2(ほんだし使用)
  • 片栗粉:大さじ1/2(水大さじ1)

作り方

さしが綺麗~
いつも買うお肉屋さんの国産牛すじは100g198円です。

①こんにゃくは1口サイズにスプーンでちぎり、
湯がきあく抜きする。ザルに上げ水気を切っておく。
(※あく抜き不要を買ったけどやはり湯がき沸騰させ使います^^;)

牛すじの下処理をします。
②牛すじを水で洗い、鍋にかぶる程度の水を入れ沸騰すれば5分湯がく。

③湯を捨てザルに上げ、水で綺麗に洗ってから一口サイズにカットする。

④鍋に3を入れかぶる程度の水とネギ・生姜の薄切り3~4枚を入れ、
圧力鍋の蓋をして強火で圧力がかかれば弱火で15分。

⑤圧力が下がれば蓋を開ける。
これと比べると柔らかさの違いがわかると思います。

⑥ザルに上げ、水で綺麗に洗いしっかり水気を切る。
これで余分な油も綺麗に落とせます。
このままでも食べられるので、これをおでんに入れたり、
牛すじカレーに使ったり、また冷凍保存も出来ます。

⑦同じ鍋をさっと洗い、油分をペーパーで拭き取り
生姜3~4枚分を千切りして昆布をさっと拭き取り★と入れる。

⑧牛すじとこんにゃくを入れ蓋をして強火にかける。
圧力がかかれば弱火にして10分。

⑨圧力が下がれば蓋を開け、2分程強火で煮詰める。

お好みで、水溶き片栗粉で少しとろみをつける。

片栗粉でとろみを付けると煮汁がからんで
さらに口当たりも良いですね^^
ネギの小口切りを乗せても合います。一味などをかけても♪

いろいろな部位があるけど、私はこの手前の半透明?
の炊く前は硬いけど、炊くとトロトロのこの部分が1番好き(誰も聞いていないけどw)

こんにゃくもお肉の美味しい味が染みしみですね^^

※いつもの映えないお弁当ですが^^;
卵焼き、もも肉の唐揚げ、ブロッコリー、蒸しキャベツを下に敷き、
エビフライ、牛すじ煮込み、トマト。
ご飯は300g入り♪わっぱ弁当箱ってめちゃ洗いやすいですね。
米粒1粒もつかないし油もつかず、なんなら洗わなくてもいいくらい(笑)

コツ・ポイント

1週間に1回ほど炊いています。
常に常備してるくらいです^^:
お持ちの圧力鍋の説明書通りにお使いくださいね。

桃咲マルク
桃咲マルクさん
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま★簡単お家ごはん!プチプラ食器を使いカフェ風コーデ&お気に入り雑貨紹介などブログに書いています。 はなまるマーケット挽き肉料理選手権『原始人のお...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

703786

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

114551

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

58693

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

KMママさん

56305

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ともこ姉さんさん

56272

インテリアの業界に永年お世話になっています。料理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1274608

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

444546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

326369

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

智兎瀬さん

321553

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

202276

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

コストコ男子さん

12061944

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ひこまるさん

10600890

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

michiカエルさん

4552074

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

roseleafさん

8317127

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

花ぴーさん

8483650

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/06/20/18c4b02a9d40afff80d87ccf85787b33.jpg
お箸が止まらない!圧力鍋でトロトロ~牛すじとコンニャクの煮込み(牛すじ下処理の工程写真付き)
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

お箸が止まらない!圧力鍋でトロトロ~牛すじとコンニャクの煮込み(牛すじ下処理の工程写真付き)
2022年06月20日

トロトロ~牛すじ肉の煮込みです。 圧力鍋で炊くとトロトロ柔らかくって歯が要らないほどです^^ もうどんだ...
桃咲マルクさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

お箸が止まらない!圧力鍋でトロトロ~牛すじとコンニャクの煮込み(牛すじ下処理の工程写真付き)
2022年06月20日

トロトロ~牛すじ肉の煮込みです。 圧力鍋で炊くとトロトロ柔らかくって歯が要らないほどです^^ もうどんだ...
桃咲マルクさん