
・白菜
今回は1/4カットのものを3〜4枚ほど使いました。
・味噌・マヨネーズ・醤油・鰹節
今回は、味噌大1/2・マヨネーズ大1/2・醤油小1・鰹節1袋を使いました。
白菜は葉と茎の部分を分けて太めの千切りにします。
※今回は、茎の部分はシャキシャキ感を出したいので繊維に沿って4センチほどの長さにします。
耐熱皿に白菜を入れ、ラップをかけたらレンジ600wで2分加熱し、余分な水分は捨てます。
鰹節以外の調味料を加えてしっかりと混ぜ合わせます。
鰹節1/2袋を加えてざっくりと混ぜ合わせたら…
器に盛り付けて、残りの鰹節を振って完成。
鰹節は2段階で加えるのがポイント!香りよく、全体の味に深みもでます。
そのままでも、冷やしてもOK♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます