 
         
         
                        菜箸を芯にして新聞紙を丸める。
 
                        
                    セロテープで端をはりつけてできあがり。
テレビを見ながら作業であっという間に完了。                    
 
                        
                    靴箱の端に設置。
細巻きを隅に置くと邪魔にならない。
防臭にも効果ありそう。                    
 
                        
                    新聞紙1枚をクシャクシャにしてティッシュで巻く。
紙屑と間違えないようにイラストや文字などを描く。
                    
 
                        
                    くず取りネットに包んでワードローブ下に。
湿度が高くなるのは下の部分なので床に置く。
かびやすいものや大事なものは上の方に置いている。                    
簡単にできる新聞紙の湿気取りいかがでしょうか。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます