かぼちゃは秋の食べ物ですが、一年中店頭に並んで、お値段も安定していて、かぼちゃ大好きの我が家は嬉しいです。
たま〜にかぼちゃケーキが食べたくなりますが、この時期お店でもあまり見かけなくなります。
そこで、簡単に美味しくできた♪かぼちゃケーキのご紹介をしたいと思います。
ご参考になりましたら、幸いです。
①かぼちゃは軽く洗い、種とワタを取りスライスして茹でておきます。
②卵は割り、卵白と卵黄に分けます。
卵白は角が立つまでよく攪拌します。
②卵黄は良く混ぜ、きび砂糖を入れよく混ぜます。
常温に少しおいた牛乳を少しずつ入れよく混ぜます。
※室内が暖かくなりましたが、あまり寒いとバターを入れた時にバターが凝固してしまうので、少し温めてもOKです。
溶かしバターを入れ良く混ぜます。(レンチンでもOK)
ふるいにかけながら、薄力粉、ベーキングパウダーを入れよく混ぜます。
③②に①を入れ良く混ぜます。
④パウンド型にくっつかないアルミシートをしき③の生地を入れます。
①のカボチャを並べるように入れます。
予め温めておいたオーブン180度で、20分ぐらい焼きます。
焼き上がり時間は機種により異なると思いますので調整して下さい。
⑤焼き上がりましたら、アルミシートを剥がします。
中はキメが細くて、美味しいですよ。
⑥食べやすい大きさに切ります。
紅茶などと一緒に、お召し上がり下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます