こっくり甘辛味が美味しい~茄子の照り焼きはご飯の上に乗せて頂きたい。
ごま油で炒め醤油、酒、砂糖で照りをつけ、
仕上げに粉山椒たっぷりのネギを乗せる。
茄子は油を吸収するので多めの油が必要になりますが、
炒める前に油を茄子にかけ、全体に混ぜると均等に火が入ります^^
主な材料
①茄子は4~5㎝にカットして、水に10分程つける。
②ザルにあけ水気をしっかりふき取る。
ボウルに茄子を入れ、片栗粉を入れ全体を手で混ぜたらごま油を入れ全体を混ぜる。
④温めたフライパンに茄子を重ならないように入れ色づくまで3~4分焼く。
⑤焼き色がつけば裏面も3分程焼く。
あまり頻繁に茄子を動かさず、バーベキューで焼いているように片面ずつ焼く。
⑥★を入れ強火で煮詰める。
器に盛り、粉山椒をお好みでかけネギの小口切り(市販品)を乗せる。
そのまま食べてもいいし、ご飯の上に乗せ
タレもご飯にしみこませながら食べても合いますね^^
茄子も最初にごま油を全体に付けて焼いたので均等に火が入り、
香りも良く、中はトロリ~とろけそうです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます