お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

「いざという時に慌てない!」日常から防災グッズを使う暮らしへ

  • ブログで紹介
瀧本真奈美
瀧本真奈美さん
整理収納コンサルタント/住宅収納スペシャリスト/ 【...もっと見る
「いざという時に慌てない!」日常から防災グッズを使う暮らしへ

大きな地震の後には、備えなきゃと焦るものの
しばらく大きなニュースがないと
日常の忙しさに紛れ忘れがちになる防災。

防災グッズを揃えたものの、買っただけで
そのままにしているという方も多いのでは
ないでしょうか?

今回は、「毎日の中で防災グッズを使う」ということについて
まとめていきたいと思います。

定期的に使って、きちんと使えるかを確認

定期的に使って、きちんと使えるかを確認

買っただけの懐中電灯やマッチ。
いざという時にきちんと使えますか?

電池が切れている、古くなって使えない
湿気で火が灯らないなど予期せぬことは
起こりうるもの。

なので定期的に使っていつも使える状況にしています。

防災食を時々食べる

防災食を時々食べる

どうしても長期保管ができる防災食の中には
いつもと違った食感や味のものがあります。
その味に普段から慣れておくのも大切なこと。

賞味期限が短くなったものから
時々食べて慣れるようにして
どうしても苦手だなと思ってしまうものは
次回購入時から外すようにしています。

防災リュックは定期的に持つ、背負う

防災リュックは定期的に持つ、背負う

防災リュックについても
買ったままという人が多いのではないでしょうか?

いざとなって
▲持ちにくい
▲背負いにくい
▲背負って走れない
▲背負った時に体に痛みがある
ではせっかくの防災リュックが
役立たないことも。

日中の洋服や、夜のパジャマなど時間を変えたり
家族で持ち比べてみたり
実際に背負って小走りをしてみたり
しておくこともとても大切なのでは
と思っています。

防災スリッパは日常から履き慣れておく

防災スリッパは日常から履き慣れておく

寝室に備えておきたいのが
防災スリッパ。

私が愛用しているのが
ディノスのガラス片から足を守る
防災スリッパ2足セット(提供品)です。

いざという時に、玄関から出られるとは
限らないので枕元に置いてあります。

こちらは洗えるタイプなので、普段から
慣れておくために時々履いています。
厚みがしっかりありクッション性も高いので
気に入っています。

車載している収納ボックスも時々中身を入れ替える

車載している収納ボックスも時々中身を入れ替える

わが家では防災用品を、玄関、寝室、玄関奥ウォークイン、
リビング、車の中と点在させて収納していますが
車の中に載せているものは特に、中身の
劣化がないかこまめに確認します。

日用品などは定期的に入れ替え
古いものから使うを心がけ
いざという時にもできるだけ気持ちよく使えるようにしています。

寝袋も使ってみる

寝袋も使ってみる

アウトドアに慣れている方は
必要ないかもしれませんが
インドアな私は、屋外の簡易的な寝具で眠るということに
慣れていません。

なので、せめてと寝袋で眠る日を作ってみました。

いつものフワフワしたベッドとはまた違った
眠りに慣れておくことも大切だなと改めて思いました。

コツ・ポイント

起こらない方が有難い災害ですが
今の状況では、いつどこでどんな災害が
起きても不思議ではない時代です。

いざという時に、日常との乖離が高くなるほど
災害ストレスも増えると思うので、
少しずつ「いざ」を想定した暮らしを
考えて行けたらと思っています。

瀧本真奈美
瀧本真奈美さん
整理収納コンサルタント/住宅収納スペシャリスト/ 【書籍7冊】4/22新刊『片づくのはこんな家』出版。TVなどメディア出演多数。株式会社クラシングR代表取締役/セレクトショップ「クラシ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

703786

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

114551

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

58693

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

KMママさん

56305

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ともこ姉さんさん

56272

インテリアの業界に永年お世話になっています。料理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1274608

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

444546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

326369

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

智兎瀬さん

321553

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

202276

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

ハニクロさん

3921811

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5272663

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8313426

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

Asakoさん

5523276

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

RIRICOCOさん

4260458

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/05/19/df3ae16d2124591edcab54de01cf4470.jpg
「いざという時に慌てない!」日常から防災グッズを使う暮らしへ
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

「いざという時に慌てない!」日常から防災グッズを使う暮らしへ
2022年05月19日

大きな地震の後には、備えなきゃと焦るものの しばらく大きなニュースがないと 日常の忙しさに紛れ忘れがちに...
瀧本真奈美さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

「いざという時に慌てない!」日常から防災グッズを使う暮らしへ
2022年05月19日

大きな地震の後には、備えなきゃと焦るものの しばらく大きなニュースがないと 日常の忙しさに紛れ忘れがちに...
瀧本真奈美さん