食パンアレンジシリーズ♪
今回はマクドナルド風のアップルパイ。
ジャムは以前も出したことありますが、生のりんごと市販のジャムを合わせ
混ぜるだけの簡単ジャム。シナモンを効かせます。
また食パンがアップルパイ風に感じるポイントを1つ!
パンの内側にバターを塗ります。
これで焼くと、バターの風味がじゅんわりしみ込みまるでパイ^^
今回も、パンの表面に片栗粉をたっぷり塗り
揚げ焼きします。これで生地がサクサクです^^
主な材料
※サンドイッチ用10枚切りは、ミミが付いているパンの方が
面積が大きいので包みやすいです!
①りんごは皮を剥き5ml角に切り★をかけ
30秒ほど混ぜ、りんごジャムを入れ混ぜる。お好みでシナモンを振る。
②パンのミミを切りバターを内側に塗り、
中心より奥側に1のジャムを乗せる。
③パンの周りを水で濡らし半分に折り周りをしっかりくっつける。
※フォークでこのように押さえてもいいけど、私は手で押しました。
フォークを縦にして模様を付けてもいいけど焼くと消えます(笑)
ハケで全体に片栗粉をしっかり付ける。
④フライパンにサラダ油大さじ4を入れ、温まったら、中温で3分。
裏返したら残りのサラダ油を入れ2分程揚げ焼きする。
(フライパンの大きさにより油を調整してください)
⑤側面もフライパンの淵にくっつけ焼く。
全体に色づいたら皿に取り出す。
片栗粉をまぶしているので、サクサクなんです
部屋中、バターとアップルとシナモンのいい香りに包まれます♪
すっかり前回のパンにつけた片栗粉にハマり、
これでいろいろ作れそうです^^
中のりんごジャムがフレッシュな食感と、
完成されたジャムの風味をプラスして、
簡単に完璧なジャムになっています^^シナモンがまた美味しいですよね♪
※アヲハタジャムが150g入りなので
1瓶で2回分作れます。つまり8個分
内側で無くバターで揚げ焼きすれば?と思われるかもしれませんが
バターで揚げ焼きは焦げやすく、量もいるので(笑)
パンの内側に塗ることでジャムと合わさり
ジュワ~とバターの美味しさがパン全体にしみこみます。
食べるとまるでアップルパイです^^
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます