★電球は防水防滴タイプで切れてしまったものがあればベストです。無い場合は100均の電球型ボトルを使うのがオススメです。
★「水をはった使い捨て容器」は、電球を浸けることができるサイズのものにして下さい。(5cmくらい深さがある容器が理想的。)水の量は「溢れない程度」でOK。
★マニキュアの色はお好みで数色用意して下さい。
★アクリル絵具は黒と白があればOK。絵具を使うのが面倒な場合は油性ペンでも代用できます。
まず、「マニキュアマーブリング」という技法を使って電球にキレイなマーブル模様を付けます。
①水をはった使い捨て容器に、好きな色のマニキュアを垂らす。(2〜3色)
②竹串で軽く混ぜて好みの模様を作る。(マニキュアの成分が固まってしまうので素早く!)
③電球のおしり部分を水に浸けて、模様を写しとるように360度クルっと回す。(※この時ソケット部分が濡れてしまわないように注意!)
④クッキングペーパーなどの上に置いて10分ほど乾燥させましょう。
マニキュアでマーブリングを施した電球はこんな感じになります。↑
一瞬で美しい模様がプリントできるし、絵具と違って乾燥が早いのがこの技法の最大のメリット!お内裏様は寒色、お雛様は暖色にするのがオススメ。
襟の部分をV字に描き込みます。マニキュアを使って描いても良いし、油性ペンやアクリル絵の具で描いてもOK。
顔の部分を白く塗り、目立つロゴなどがあれば消しておきます。アクリル絵の具や修正ペン、白色の油性ペンなど、使いやすい画材で塗って下さい。
髪を描き込みます。好きな髪色でOK!アクリル絵具や油性ペンを使って下さい。電球のスクリュー部分も同じ色で塗ってしまいましょう。
ここが個性の出しどころ!顔を描き込みます。(細めの油性ペンや筆を使うと描きやすいです。)
お好みで、花やスパンコールなどの小さな飾りなどを接着するとますます華やかになりますよ。(無くてもOK。)
電球の下に、何か輪っか状のものを置いて安定させましょう。ヘアゴムやマスキングテープなどでOKです。100均の電球型ボトルを使って作った場合は、底が安定しているので何も無くても自立します。
★今回は「マニキュアマーブリング」という方法で着色しましたが、マーブリングが面倒な場合は最初から絵具や油性ペンを使って色付けしてもOKです!
★使わなくなった電球を何かに再利用できないかな〜と思い、お雛様を作ってみることにしました。マトリョーシカのようなコロッとした形が愛らしくて、色やお顔も自分好みに作ることができます。玄関先などの小さなスペースにも飾りやすいサイズですよ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます