お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
収納・整理整頓

スキです!カンタン吊り下げ収納。

  • ブログで紹介
とめ(伊藤智子)
とめ(伊藤智子)さん
「モノも家事も減らしてちょっとでも自由時間を増やしたいなぁ」と...もっと見る
スキです!カンタン吊り下げ収納。

私は掃除が苦手です。
一番の原因が、

「モノをどかすのが面倒」という点でした。

ならば、台に物がなければ掃除する気になるのか?と思い、
吊り下げで作った収納たちをご紹介したいと思います。

材料

  • S字フック
  • マグネットフック

①やかん

①やかん

コーヒー、インスタント食品、加湿器の水補給など、
特に冬、私は良く使っている印象です。

やかんのように、
形が複雑だと引き出しや棚に入れるのは
かえってややこしく、
フックなら左手(利き手と反対の手)でも
サッと戻せるのでラクです。

無印のフックで。

②フライパンのフタ

②フライパンのフタ

①黒色
②自立する
③フックにかけられる
④フックの穴が大きい
⑤色んなサイズのフライパンに対応

という観点で探して愛用しているニトリ製品です。

ニトリ│立てられる&吊るせるが魅力なフタ!

2021.02.17

フライパン用のフタはどのように収納していますか?ニトリでナイスな商品を見つけたのでご紹介します。続きを見る


穴が大きくて、これも左手で戻せます。

コンロのすぐ前にすることで、
例えばギョーザも蒸す時のお湯を入れて、ジャーっと言ってから取れますし、
外したらとりあえず掛けるのも簡単です。

前はこんな感じでした

前はこんな感じでした

数年前。
コンロのまわりにぐちゃっと置いていました。

③洗剤

③洗剤

汚れがちなコンロまわり。

ここに吊り下げて置くことで、サッと取れるので
前よりだいぶ気が付いた時に掃除する気になりました!

④ウェットティッシュ

④ウェットティッシュ

コンロ、冷蔵庫、電子レンジと
汚れとは切っても切れない場所なので、
ウェットティッシュを冷蔵庫の壁に。

ちなみに、ウェットティッシュは
冷蔵庫の中にも置いています。
汚れとウェットティッシュが同時に目に入ると、
これまた掃除する気になると気づきました。



穴が開いている商品もありますが、
ない場合は自分で開けます。

⑤ミトン

⑤ミトン

オーブン料理を出す時、
鍋のフタを開ける時などに使うミトン。

電子レンジ側にかけていたこともありますが、
黄色いミトンは色が目立つかな?と思い、冷蔵庫と壁の隙間に。

一気に見た目がスッキリします。

コンロ側はこんな感じです

コンロ側はこんな感じです

やっぱり物がコンロまわりに無いと、
拭く気になりました!

冷蔵庫にマグネットフックでかけるのも、
見た目のスッキリ度は効果抜群です。

かなり鋭角で、誰からも見えませんので…
むしろ存在を忘れないように注意!

コツ・ポイント

吊り下げ収納は、サッと戻せるところが最大の魅力!

台に置くのも1アクション、
吊り下げるのも同じ1アクション。

そう思えば、掃除がスムーズになる吊り下げは
スッキリをキープしたい私にとって、とってもナイスな方法だと思います。

とめ(伊藤智子)
とめ(伊藤智子)さん
「モノも家事も減らしてちょっとでも自由時間を増やしたいなぁ」といつも考えているので、何気ない日常がラクになるアイデアをお伝えしたいです!料理が苦手なので、いつもみなさまのレシピを参考にさせて頂い...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

コストコ男子さん

12060285

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

🌠mahiro🌠さん

16991685

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

roseleafさん

8314525

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

3806795

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

4児ママRomiさん

10077939

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/01/26/722086fa44eb2946e418ae65f2e21665.jpg
スキです!カンタン吊り下げ収納。
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

スキです!カンタン吊り下げ収納。
2022年01月27日

私は掃除が苦手です。 一番の原因が、 「モノをどかすのが面倒」という点でした。 ならば、台に物...
とめ(伊藤智子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

スキです!カンタン吊り下げ収納。
2022年01月27日

私は掃除が苦手です。 一番の原因が、 「モノをどかすのが面倒」という点でした。 ならば、台に物...
とめ(伊藤智子)さん