収納・整理整頓



穴が大きくて、これも左手で戻せます。
コンロのすぐ前にすることで、
例えばギョーザも蒸す時のお湯を入れて、ジャーっと言ってから取れますし、
外したらとりあえず掛けるのも簡単です。





試してみたとは
スキです!カンタン吊り下げ収納。
更新日:2022.01.29 4564 ヨーコリンさん他5人

①やかん

②フライパンのフタ

穴が大きくて、これも左手で戻せます。
コンロのすぐ前にすることで、
例えばギョーザも蒸す時のお湯を入れて、ジャーっと言ってから取れますし、
外したらとりあえず掛けるのも簡単です。
前はこんな感じでした

③洗剤

④ウェットティッシュ


⑤ミトン

コンロ側はこんな感じです

こちらもおすすめ
引き出し収納でシステムキッチンをスマートに!食器の収納アイデア特集
主婦のキッチン収納術大公開!100均も活用して、スッキリさせるアイデア46選

毎日の食習慣としてヨーグルトを食べる方は多いと思いますが、バタバタの朝は準備がちょっと面倒だったりしませんか。そんな忙しい人には「のむヨーグルト」がおすすめなんです♪
[PR]
暮らしニスタ編集部
さっそく見る
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
収納のランキング
会員限定
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます