お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ウェットティッシュをダイニングテーブルに死角収納

ウェットティッシュをダイニングテーブルに死角収納
投稿日: 2022年1月20日 更新日: 2022年1月20日
閲覧数: 3,351
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎。4人の子どもと暮らしています。...
こんにちは。
名古屋在住ライフオーガナイザー中矢くみこです。

ダイニングテーブルでウェットティッシュを使いたいのだけど、「どこに置いていいのか…」、「置く棚などが近くになくって…」という場合は、テーブルにかけてしまうのも手です。

置き場所がないなら掛けてみよう

子どもが小さいと、さっとウェットティッシュを使える場所に、置いておきたいのですが、テーブルの上に出しっぱなしだと、使うとき以外は邪魔になりますし、なんとなく、見た目としても煩雑に見えてしまいます。
そこで、パッと見た感じでは気がつきにくい死角を利用!
テーブルの脚に掛ける収納でできるように、フックを取り付け、ウェットティッシュのケースにひもを取り付けています。

ケースは汚れやすいので、洗ったり拭けるようにひもが取り外しできるように、本体に穴を開けて、ひもを通しています。

外側からキリで刺して穴をあける

わが家が使っているのは「シルコット」の容器ですが、キリを刺してみると、うにゅ〜と柔らかい刺し心地…(笑)。
穴をあけるときには、バリのような出っ張りがでますので、引っかけて皮膚が傷つかないように、外側から内側に向けてキリを刺して、外側にバリが出ないようにします。

ひもを通して、内側を玉止めすれば、取り付け完了です。

本体に馴染むように、ひもの色は本体に近いものにしています。

ケースを使わないときはリングが便利

ケースを使っていないときは、パッケージ(丈夫そうな部分)にキリで穴をあけてカードリングを通して引っかけていました。

いまでも、外出用はこちらを使っています。

バッグの持ち手に引っかけておくと、バッグの中で行方不明にならずにさっと使うことができるので、何かとスピードを求められる子どもとのお出かけには必須なんですよね。

コツ・ポイント

お子様の年齢によっては、ダイニングテーブルの脚にフックに取り付けてしまうと、引っ掛けてケガをする可能性もありますので、取り付ける場所には注意が必要です。


SNSでシェア
詳しく見る