お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
pokkasapporo

じっくりコトコトシャキシャキつぶ入りとろ〜りコーン

コンポタの粒を確実に飲み切る方法

購入金額

130円

おすすめ度

123
舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬...もっと見る

コンポタの粒を確実に飲み切る方法

寒い朝に、自販機で売っているコンポタには学生時代助けられました。
当時90円でしたよ(笑)
眠気顔で学校に行き、寒い朝に冷えた日にはこれが唯一の楽しみでもありました。
しかし、このコンポタのコーンがいつも缶の底で残っていました。
ところが、今になってこの解決法を娘に教えられました。
娘も寒い朝に学校に着いた時は、コンポタを楽しみにしているようですよ。

ポイント1

缶のプルタブの下あたりを押すと、コーンが残らず飲めます。
当時、私はコーンが残るものは当たり前だと思っていました。
もう少し学習しておけばよかったと、反省しています。
コンポタの横に、よくふる、缶を軽く開け時計回りに細かく回しながら飲むと
説明がありました。
見栄えは良くないですが、
この説明をプルタブの下あたりを、
凹ませた方がコーンの粒が残らないと補足が
あっても良いと思いました。(*^◯^*)

ポイント2

軽く振って、プルタブの下あたりを凹ませて、
カップに入れてみました。

ポイント3

缶切りで蓋を外し確かめます。

ポイント4

粒はひとつも残っていませんでした。
もし、凹ませなかったら、2、3粒は残るそうですよ。

コンポタの粒が残ってしまう!
プチお悩みの方のお役に立ちましたら幸いです。
コンポタは塩加減、口当たりもよく、
寒い朝には、缶が熱いのでカイロ代わりにもなりました。
大好きです。
(震災のい時にもお世話になりました。ありがとうございました。)

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。

舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ訪れても和みます。 食べ歩きも大好きです。体が動けるうちに色々行きたいとは思いますがこのご時世なので今のところ断念です。 旬の...

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

なが みちさん

3696761

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

よんぴよままさん

6297191

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

🌠mahiro🌠さん

18134354

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

コストコ男子さん

12093270

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

花ぴーさん

8585235

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人