物を購入する時に考えることが、「兼用」できるかどうかです。
「〇〇専用」で用途がひとつの物を持つよりも、「1台〇役」の多機能な物を選ぶと、
必然的に物を最小限に抑えることができます。
ハンドミキサーの利点は何といいっても多機能性。
1台で「つぶす」「混ぜる」「泡立てる」「砕く」と1台4役。
ハンドミキサーを使うようになってから、
すり鉢やみじん切り器などを使わないようになりました
下ごしらえなどに大活躍しています。
我が家で毎日大活躍のル・クルーゼのお鍋。
炊飯ジャーを持っていないので炊飯に使っています。
炊飯以外に煮込み料理やスープなど、もちろん他のお鍋で作る料理にも愛用。
キッチンにスペースがなさ過ぎて炊飯ジャーを置けないので、お鍋で炊飯にして正解でした。
愛用している無印良品のシリコーン調理スプーンは1本5役の優れものです。
「すくう」「混ぜる」「取り分ける」「炒める」ことができるので、ツール類を最少化することができました。
以前はツール類を引き台に収納していました。
これでも最小限でスッキリだと思っていました。
でも今は包丁以外はこのちいさなツールスタンドのみでOK。
暮らしをコンパクトにしてくれたイチオシアイテムです。
大きめサイズのボウルを米研ぎや洗い桶の代わりにも使っています。
他に布巾のつけ置き洗いにも便利。
以前、折りたためるシリコン素材のボウルを持っていたのですが、それは処分しました。
キッチンの便利グッズなどを見ると手が出そうになりますが、
便利なものは、〇〇カッターや〇〇おろしのように、専用で使うものが多いです。
飛びつく前に今あるのもので「兼用」できないか、
考えてみると意外に使えるアイテムがあることに気づくことが多いです。
モノが増えすぎると管理が大変になります。
モノを減らすことよりも、購入の段階で本当に必要かどうか吟味することがお勧めです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます