前回に引き続き、ホワイト紙コップから生まれてきた仲間の紹介を♪
↓
昼間は影を忍ばせて・・・
夕暮れ時には蜘蛛の巣に絡まりながら灯ってます、オール紙コップなDECOスタイルで♪
今回はそんなHalloweenシーズンのわが家の手作りな一コマに(^ ^)
***クモモチーフ:1体分材料***
●紙コップ:1個
※購入Shop:DAISO
●LEDキャンドルライト:1個
※購入Shop:DAISO・Seria
●目玉シール:2個
●デコレーションボール(2.5cmサイズ):1個
●木製ピンチ(小サイズ);1個
★別途、蜘蛛の巣モチーフは今回19個の紙コップを使用しました。
***道具***
●ハサミ
●目打ち
●接着剤
●ホチキス
ではではここからは、普段から馴染みのある白い紙コップがHalloweenの装いに変身する様子をご一緒に見守っていただけましたら嬉しいです(^ ^)
ホワイト紙コップ。
1セットで沢山個数が入っていることもあり、今回の制作でもふんだんに活用を愉しめちゃいました(^ ^)
蜘蛛&蜘蛛の巣ともに、同じ下準備方法なんです♪
❶紙コップの上辺を切り落とします。
❷紙コップの側面を写真のように縦に切り込みを入れます。
※今回、約1㎝幅間隔で切り込みを入れてみました。
❸②を広げて、放射状にしたらこれにて下準備完了に。
まずは蜘蛛モチーフが形になるまでの様子をと♪
❶下準備した紙コップを表側を表面にして平らにします。
❷左右に蜘蛛の足4本を残すイメージで上部のフリンジを上にすくい上げ重ね合わせます。
❸②をホチキスでとめて固定します。
❹下部のフリンジも②③と同様に。
❺左右の足のそれぞれを内側に一折りします。
そして、目打ちで平面の中央に一穴あけます。
❻LEDキャンドルライトの先端を⑤の穴に挿し入れます。
❼クリップに、顔パーツを接着剤で貼り留めます。
❽上下にホチキスで留めまとめたフリンジパーツを、クリップでおさえます。
これにて、長い足がチャームポイントの蜘蛛が姿を現しました♪
※お好みでメッセージタグやフレークシールを添えてHalloweenの演出に。
次に”蜘蛛の巣”風なオブジェ小物が形になるまでの様子をと♪
紙コップパーツ、19個を組み合わせました。
❶パーツのフリンジ箇所を1〜2枚重ね合わせホチキスで打ち留めます。
❷①を続けて、隣どうしのパーツをつなげていきます。
❸円を描くイメージでかたどります。
舞台などで蜘蛛の巣の糸が「シュッパァ〜〜♪」と
はなたれる姿をイメージしながら紙コップのフリンジ箇所をランダムに散らし蜘蛛の巣を表現してみました(^^)
カードリングで蜘蛛どうしを引っ掛けてみると、吊り下げスタイルのオーナメント飾りにも♪
ハンギングスタイル、午後に窓からの陽ざしがさしかかると壁に程好い影が出来ました。
蜘蛛をユラユラ移動させながら。大きな影になったり小さな影になったりする姿を眺めるのも、わが家ではお楽しみの一つに♪
夕暮れ時には、蜘蛛の巣と蜘蛛がコラボ(^ ^)
蜘蛛の巣のフリンジ箇所に、蜘蛛の足をからませて配置。
※この際、一旦LEDライトを蜘蛛本体から取り外して巣のフリンジを挟んで留め直しても固定しやすいかと。
LEDキャンドルライトのスイッチを・・・ON♪
蜘蛛、灯ってます(^ ^)
前回のオバケちゃんも、今回の蜘蛛小物も・・・
ホワイト紙コップ1セット(50個入り)の中から生まれちゃいます♪
それでも余るぐらいなので・・・
残りの紙コップは本来の用途でドリンク入れながら、かんぱ〜い♪╹▽╹♪
今回もご覧いただき本当にありがとうございました╹◡╹
★カットの箇所は少々根気を伴いますが・・・
単調工程なのでお子さまとの会話を楽しみながら流れ作業をしても面白いかと(^ ^)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます