不揃いの茶器に光をあてて

不揃いの茶器に光をあてて
投稿日: 2021年9月8日 更新日: 2021年9月8日
閲覧数: 682
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始...
陶磁器は残念ながら、割れたりかけたりします。
茶器セットのものが割れると使うチャンスが減って
引き出しにしまいっぱなしになることが多いです。
そんな茶道具を出して秋を感じる「しつらえ」に使いました。

旧暦9月9日は「重陽の節句」です。
菊の節句ともいわれています。
そして9月21日は中秋節です。
うさぎと小菊で小さな秋を感じています。

出石焼の器

出石焼の器

真っ白な白磁に細かい彫刻が施された玉露用の茶器です。
兵庫県の出石焼です。
右側の器はお湯を冷ます湯冷まし、左側2個が湯飲みです。
玉露用なので日本酒用のおちょこより小さめです。
この器に小菊をいれてみました。

みかえり兎

みかえり兎

京都府宇治市にある宇治神社はうさぎがまつられています。
このうさぎは「みかえり兎」と呼ばれています。
大昔、道に迷った皇子をうさぎが道案内したという故事があります。
だから振り返っている姿なんですね。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード