お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

クリップで止めただけ…では「ダニ」が! シリアルの保存法

クリップで止めただけ…では「ダニ」が! シリアルの保存法
投稿日: 2021年8月21日 更新日: 2021年9月14日
閲覧数: 15,520
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収、引越しなど、サービスをオ...
普段の朝食にシリアルを食べているという方も多いと思いますが、その保存法で大丈夫ですか?

安心・おいしいシリアルの保存法を紹介します。

ありがち?! シリアルの ダメ な保存法

X クリップだけで保存する

X 買ったままの袋で保存する

X とりあえず、冷蔵庫に入れている

クリップだけで保存しない!

クリップだけで保存しない!

クリップや輪ゴムを外袋につけて・・・だけでは、ダニがシリアルの中に入り込んでしまう可能性があるんです。

食品を好むダニの大きさは種類にもよりますが、0.3-0.6mm前後と目に見えないほど小さいといわれています。

仮に大量のダニが繁殖したシリアルを食べると、アレルギー反応を起こす可能性もあるので注意が必要です。

<おすすめの保存法>
完全に密閉できるビン、タッパー、ジップロックなどを使用しましょう。

冷蔵庫で保存しない

冷蔵庫で保存しない

なんとなく冷蔵庫で保存しているという方もいると思います。

もちろん、シリアルに記載されている保存法で「要冷蔵」「10度以下で保存」といった記載があれば、冷蔵庫保存はマスト。

一方で「高温多湿を避けて常温で保存」と書かれていたら、常温で保存する方がベスト。

それは冷蔵庫に入れてしまうと、常温に置いた時との温度差で、シリアルの袋内に結露が発生しやすくなるから。

シリアルは湿気によって味落ちしやすいので、湿気が入らないよう注意しましょう。

なるべく小分けする

なるべく小分けする

お得サイズの大きなシリアルを買ったけど、そうそう減らない・・・ってことありませんか?

こういった場合は「小分け」にすることで、よりしっかり密閉できるので、ダニも湿気にも効果を期待できます。

コツ・ポイント

食品を好むダニは、シリアルだけでなく、ホットケーキミックスやお好み焼き粉なども好むとされています。

冷蔵保存か否かは製品によりますが、いずれの場合も、ポイントはしっかり密閉するという点!

しっかり保存して食品の安全を守りましょう!


SNSでシェア


関連するキーワード