団扇を使って書道作品を仕上げてみるのも面白いと思います。
団扇は100均でも売っていますし、家電屋さんでもらったりもします。
今回は家電屋さんでもらったうちわの広告の紙を剥がし、
花火の柄の紙を貼り書道で書いたものをハサミで切って貼りました。
(花火の紙は下記のものをコピーしたものです。
織姫と彦星の七夕飾り
2021年6月14日
ソウルのチマチョゴリをきた可愛い織姫さんと、彦星さんを使って七夕飾りを作りました。
(これはソウルの方から頂いた大切なものです。)
子供が、子供の頃一度袖を通した時の浴衣の生地とよく似た生地を100均で売っていたので、
(懐かしい!)これをベースに作りました。
七夕飾りの短冊には、どんな願いをし書きますか。
『健康第一』毎年こんなことを書いています。(笑)
2021年6月14日
)
家にある包装紙、折り紙、なんでも構いませんよ。
直接書く団扇も100均で売っています。
おじいちゃんやおばあちゃんにあげると、喜ばれますよ。
広告が描いてある団扇の紙を剥がし、
お気に入りの花火の紙を貼ります。
書道で好きな字を書き、乾いたらハサミで切って
のりで貼ります。
コツ・ポイント
墨の香りは精神を安定させると言われています。
書道は集中して一気にかきあげることが大切だと思います。
もし、途中で間違ってしまったとか、それはそれで素敵な作品です。
味のある作品が一番だと思います(笑)
驚く作品が仕上がりますよ。
たくさん書いて書を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます