その他生活の知恵





















試してみたとは
毎日 使うタオルは【手提げ袋】で取りやすく ❢
更新日:2021.08.04 20336 *ココ*さん他28人

アイアンバーを使って、この様にする方が多い様ですが

理想は、手提げの口がパチンと閉じられる袋

手提げの底部分の強度を高める為に、ダンボール等の厚紙を底の大きさにカット

タオルが取り出しやすい大きさにカット

手提げの底もカット

両面テープを付けて、手提げの内側の底に貼る

こんな感じ

マステ等で縁を整える


手提げに入る大きさに【取り出しやすい大きさに】たたんだタオルを

入れたら、ホックで口を閉じます


洗面所の取りやすい位置に掛けて

何て、使いやすいんでしょう🤗

私の場合、洗濯後のタオルを畳んでも、今まであるタオルの上にまた置くので、下のタオルがいつまでもそのまま……意味わかりますか?
これは、台布巾用の小さいやつ

ほぼ、同様の作り方


口が閉じない手提げなので、反対側の紐に通して口を閉じます

これで、ホコリも入る隙間が最小限

キッチン周りに引っ掛けて、使っています

編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
その他のランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます