
CMで外は雨…部屋中に洗濯物がビッシリ干してある中、抗菌プラスでむしろ部屋干しに強いんです!って…。
アタックZERO本当に実感しています。
子どもが小さい頃、タオル臭いって言われると、雨でお部屋で干したからねっというやり取りをした記憶があります。
でも最近そのやり取りしてないな。ふと部屋干し生乾きのタオルを嗅いだのですが、臭くないんです。
タオルは、干す前にパンパンと強めに振るとふわふわにっという記事を読んでからは、しっかり振っています。部屋干しの時は、よりしっかり振るようにしています。
https://kurashinista.jp/column/detail/7382
息子の道着は、白さキープのため道着だけで柔軟剤なしで洗っています。
私もですが、子どもたちが花粉症のため1月末から5月始めくらいまでは、顔の近くにくる服、マスクは、部屋干しをしていました。道着は上下ともに部屋干しです。
でも1度も臭いと言われたことがありません。柔軟剤なしの道着もです。道着は、生地が厚いところもあり、乾きづらいのですが、生乾きでも臭わないのが不思議です。
アタックZEROのキャップタイプをずっと使っていた私ですが、今回モニターをさせて頂き、ワンハンドの便利さに気づいてしまいました。
CMでワンハンドを見た時には、楽そう!っと思いましたが、詰め替えを買ってくるので、ボトルを新しい物にっとはなかなかならなかったのですが、使ってみたら、本当に楽!プッシュするのも楽しいです。
今まで洗剤は、液だれがあり、棚に置きたくなかったのですが、ワンハンドのボトルは液だれなし。そして何か可愛い?飾りたくなるから不思議です。
雨の日、朝、洗濯をして干しても夜までに乾かないことがが多いので、天気予報をチェックして次の日雨って日は、夜、洗濯をしています。
前日の夜干しておくと、夕方にはほとんど乾いているので次の日の洗濯にひびくことがありません。
梅雨時期、湿度が高くなかなか乾かない時は、エアコンの除湿も使い部屋干しを乗り切ります。
部屋干し臭の悩みがなくなったので、梅雨の洗濯も気持ちよくできそうです。
私の個人的感想ですが、アタックZEROを使い始めてすぐに部屋干し臭解決したっというより、使い続けているうちに、いつのまにか部屋干し臭を感じなくなったなと思います。
息子の空手のサポーターは、分厚く洗っても臭いが取れなかったものが、不思議と何度も洗ったことで、独特な臭いが取れてました。
染み付いた臭いってとれるんだっとビックリした体験でした。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます