ホテルに宿泊するとインテリアが凝っていて、有名な作家さんのものから、
インテリアデザイナーさんのものまで、こんなのが我が家にあったらさぞかし
素敵だなと思います。高価だろうと思いつつ写真に収めたりしてました。
そこで目についたのが、ファブリックパネルアートでした。
一言で言うと、気に入った生地をパネルに貼ったインテリアです。
これなら、私にもできるかなと思い試してみました。
今回はお気入りのに生地を貼った後、裏側の生地をカットしないで、
あいたスペースに絵葉書を貼りました。
あまり裏側を見ることもないですが、この絵葉書は子供たちがホームステイ先から
送ってきたもので、たくさんあるので、閉まっておくよりも飾った方が生かされる気がします。
よかったら是非、お部屋の模様替えに素敵だと思いますよ。
材料
-
お好みの生地
:適量
-
パネル(家にあったフレームを使いました)
:適量
-
グルーガン
:
-
マステ
:
-
絵葉書
:
フレームに合わせて大きめにカットします。
(専用のフレームもありますよ)
表側
麻紐をグルーガンで貼り、好きな場所に飾ります。
裏側
裏側のあいたスペースに絵葉書を貼り、マステで留めていきます。
コツ・ポイント
フェブリックパネルは北欧のインテリアで、マコメットでよく見かけます。
なるべく大柄な方が良いみたいです。
是非、お好きな柄で作ってみてはいかがでしょうか。