お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

冷凍タケノコ!【中華おこわ】に活用!

冷凍タケノコ!【中華おこわ】に活用!
投稿日: 2021年4月25日 更新日: 2023年3月8日
閲覧数: 2,874
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始...
タケノコがたくさんあったのでゆでて冷凍しました。
2cmほどの厚さの輪切りや繊維に平行に切ったりと気にせず切ったものを
保存袋(Ziploc)にいれて冷凍しました。
しかし、ネットで冷凍の方法を読んで、がく然としました。
砂糖をまぶす、出汁に漬けて冷凍する、などとあったからです。
あの貴重なタケノコがダメになったかと思うと意気消沈でした。

前置きが長くなりました。
それで冷凍タケノコを使ってどうなったのか確認するため
解凍して「中華おこわ」を作ってみました。

材料 (4人分)

  • もち米 :2合
  • 鶏モモ肉 :90g
  • 冷凍タケノコ :120g
  • シイタケ :60g
  • ニンジン :30g
  • 鶏がらスープの素 :大1
  • オイスターソース :小1
  • :小2分の1~1
  • 醤油 :大1
  • :200㏄
  • ごま油 :大1~2

材料

材料

もち米は洗って2時間水につけた後、ザルにあげる。
鶏肉は2cmのさいの目切り、
シイタケ、ニンジン、タケノコも同じように切る。

*冷凍タケノコは電子レンジで半解凍して切りました。

炒める

炒める

フライパンにごま油をたっぷり目に入れて
鶏肉、ニンジン、シイタケ、タケノコをいためる。

もち米を加える

もち米を加える

もち米を加えて塩、コショウする。
水、鶏がらスープの素、オイスターソース、醤油を加える。
調味液がなくなるまで焦げないように混ぜる。

蒸し器

蒸し器

*無水鍋を使っています。
 水を入れその上にサイズの合う蒸し器用のプレートをおいています。
 その上におこわがくっつかないようにホイル焼き用のアルミホイルを置いています。
 写真がそれです。
 この段階で材料を一口サイズ用に竹の皮やアルミホイルで包むとかわいらしい中華おこわに
 なります。
 今回は包まず蒸します。

蒸す

蒸す

材料を鍋に入れて15~20分、中火で蒸す。

器に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

もち米を2時間水につけましたが、それほど長くつけなくてもやわらかく出来上がります。

冷凍タケノコですが、心配することはなく、普通に美味しくいただきました。
あの記事はうそだったのか?
いえいえ、たまたま上手くいったのかもしれません。
調理するときに小さく切ったことがよかったのかも。

今後は、タケノコを冷凍するときは、念のため、小さく薄く切ったものを調味液につけ、
保存袋に入れて冷凍することにしました。

シイタケは生シイタケを使っています。
干しシイタケがお好みでしたらそちらをお使いください。



SNSでシェア
詳しく見る