書類1冊でもしっかり立って倒れない!?100均「書類ホルダー」
100均「書類ホルダー」のパッケージによると、“1冊でもしっかり立つ”し、最大開口寸法が約65mmまでであれば、書類がピッタリ入るということですが…
たっ、確かに! 幅が調整できないブックエンドなどでは、ペロンと倒れがちな1枚しか書類が入っていないクリアファイルがしっかり立って、取りやすそうです。
一方で、いろいろな書類がファイリングされているファイル2冊とクリアファイル2冊を立てても、問題ナシ!
ファイルを横に立てても…
縦に立てても、安定感は抜群なので、自分の取り出しやすい方向で管理ができるのも◎。
書類の取り出し時は上に引くように取り出せば、「書類ホルダー」が倒れにくく、書類をスムーズに引き出せます。
ブックエンドとしても、かなり使える♪100均「書類ホルダー」
100均「書類ホルダー」に仕事で使う本などを、こんなふうに立てれば、倒れにくいブックエンドとして大活躍♪
こーんなに分厚い辞書もしっかり立ちます!
おススメな使い方は、子どもの小さな本など、いつものブックエンドでは倒れてしまいがちな本もしっかり挟んで、倒しません!!お気に入りの本が取りやすくなりました。
あえて100均「書類スタンド」を横向きで使う!?
SNSなどでは100均「書類ホルダー」を横向きに使い、オシャレな装丁の本や絵本などをインテリアとして飾るために活用している人もいるようです。
子どもの作品を、横向きにした100均「書類ホルダー」に挟んで、飾ってみました。これは、これでなかなかいい感じではありませんか!
書類はもちろん、薄いものでもしっかりと挟めて安定感がある100均「書類ホルダー」。
ぜひ、あなたなりの方法で活用してみてはいかがでしょうか?
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。


-
flets100さん
- 100円ショップ「FLET’S(フレッツ)」「百圓領事館」の情報サイト『100円のチカラ』から、人気の記事をお届けします。”100均を賢く使う♪お得な情報”をお見逃しなく!
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
ショップのランキング
暮らしニスタ 特集
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます