100均 簡単切って貼るだけ可愛い手作りお雛様 脚カバーとマットで出来る

100均 簡単切って貼るだけ可愛い手作りお雛様 脚カバーとマットで出来る
投稿日: 2015年1月9日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 4,219
18 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
手作り大好きです。街中で小物や服をみると、自分で簡単に安価に作れな...
セリアのイス脚カバーとマットで、簡単にお雛様を手作り。切って糊付するだけです。なんと!イス脚カバーの足先の茶色を髪に、カバーは胴体に見立て作っています。
着物や飾りはプレースマットを切って、カバーに糊付けしただけ。型に沿って切るだけで、上手く活用出来ます。
型抜かれたプレースマットを着物の衿に。
お雛様の簪や、扇は 型抜きの花やハート部分を活用、お内裏様の烏帽子や、杓も型抜き部分を活用しました。
イス脚カバーは 何種類もありますので 好みの大きさ、太さに応じて選んでください。
台座に 100均の和食器売り場にある黒塗りのトレーに飾るとイイですよ(*^_^*)
場所を取らないお雛様なので 女の子の部屋・リビング・玄関と飾れます。

材料 (お内裏様とお雛様 2ペア分)

  • セリアイス脚カバー 1P4本入 :1P
  • プレースマット  :2色分
  • 顔部分フエルト :適宜
  • あんこ(綿・ティシュ・新聞・空き瓶等) :適宜
  • 糊(ボンドやグルー) :適宜

材料です。

材料です。

脚カバーは 先が茶色のを→髪に見立てます。
プレースマットはフエルトの硬い感じ。お内裏様とお雛様を意識し、ピンクと、ブルーの2色を購入。
顔部分のフエルト、綿・ティッシュ・新聞・空き瓶等(カバーのアンコになるような物なら何でも可)
糊付用に ボンドや、グルーを。

イス脚カバーを身体にしていく。

イス脚カバーを身体にしていく。

茶色部分を上にし、綿を詰めます。(ティシュ・新聞等あんこになるもの)イス脚カバーを折り返し、好みの高さにします。
底は そのまま。閉じる必要はありません。

顔を作る。

顔を作る。

肌色のフエルトに、顔パーツを付け、イス脚カバーに糊付けします。肌色フエルトに ペンなど目を描いても大丈夫です。
(この時点だと、ちょっとカオナシ風 ^_^;)

プレースマットの切り方

プレースマットの切り方

長い辺がお雛様の衿部分になります。
型抜きの区切りの良い箇所でカットします。(型抜き部分を活用する為)

型抜き部分

型抜き部分

上記で切ったプレースマットの短い辺部分。
ピンクは一番上の桜を残し、写真のように小さな花部分と 大きな花はハートに切り分けます。
ブルーは大きな丸二つ目迄を残し、最後のモチーフは 写真のように切り出し、烏帽子にします。

着物を糊付

着物を糊付

飾り部分を切り出したら、胴体部分に糊付していきます。先ず、背中の中心と、マットの中心を糊付け。次に衿を合わせ糊付けします。

髪飾りを

髪飾りを

お雛様に、切り出した小さな桜を頭に糊付。リボンも一緒に飾ればより可愛らしくなります。
お内裏様に 烏帽子と、杓を糊付。
残った 小さい桜は、お雛様の着物を飾り、ハートを扇に見立て糊付。

賑やか♪

賑やか♪

イス脚カバーは 1P4本入りですので 二組のお雛様が作れます。
イス脚カバーの活用第二弾→プチケーキも掲載しました。 お雛様と一緒に飾ったり。バレンタインや お店屋さんごっこにも使える可愛いケーキです。

拡大写真

拡大写真

お内裏様の型抜き部分は 写真のようになります。

コツ・ポイント

マットの型抜き部分を最大限活用し、お雛様の髪飾りなどにしたこと。
イス脚カバーを活用することで 簡単に人形の体が作れる事。


SNSでシェア
詳しく見る